【高校生の探究発表紹介 Vol.2】
『カンボジア研修で見つけた新しい視点』👀
伊那北高校の生徒たち20名が、
今年1月に実施したカンボジア研修での
学びを発表します!
7日間の濃密な体験
・女性支援施設での交流
・地雷除去活動の見学
・現地の小学生・高校生との交流
・孤児院でのふれあい
・ナイトマーケットでの文化体験
参加した生徒の声
「研修の前と後で、自分の考え方や価値観が大きく変わりました」
「一生の思い出になるかけがえのない経験でした」
発表ではカンボジアでの体験を通して
・考えたこと
・学んだこと
・これからの生活への活かし方
をお話しします。
この発表は2/11(火・祝)開催の
『上伊那の企業と「学び」がつながる冬の1日』
一緒に聞いていただくことができます。
会場:伊那市防災コミュニティセンター
⏰時間:13:00-16:15(開場12:15)
参加申込はこちら↓
https://forms.gle/R34cyQ6UAzjmDNTw6
▽上伊那企業と「学び」がつながる冬の1日』ネイバーシップ
\伊那谷探究寺子屋、開港。/
長野県の伊那谷の子どもたちが、社会に関わることに希望を持てるような地域づくりを「探究的な学び」を通じて実現します。みずから問い、みんなに分かち、誰でも来られる、、そんな学びが「寺子屋」。
何かやってみたい、誰かに会ってみたい、どこかに行ってみたい、そんな気持ちを後押しする人と出会い、対話できる場所を創れたらいい。
それって「港」だよね、、ということで、海のない伊那谷に「みなと」を開きます。
#伊那北高校 #カンボジア研修
#国際交流 #探究学習 #SDGs
#クラウドファンディング
#ネイバーシップ #地域