![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68920732/rectangle_large_type_2_3047b8f7d185425eb946c396aff369fd.jpg?width=1200)
「辛い時こそ笑おう」
こんばんは。
今日は大晦日の夜に記事を書いています
今年はnoteを新しくスタートさせて、自分の今までの経験や思いを綴らせていただいています
まだまだ駆け出しの記事ですが、いつもお読みくださりありがとうございます!
本当は下書き中のものがあり、仕上げたかったのですが、、、
本来TVっ子なので、年末の特番が面白すぎてキーを打つ指がなかなか進みませんでした(笑)
そちらはまた次の記事で紹介するとして
今年はオンライン講座から始まり、YouTubeの動画配信を本格化したり、アパレルメーカー様とのサステナブルなお取り組みでコラボバッグを商品化させていただいたりと、活動としてはセーブしながらも、いろんなことが盛りだくさんな1年となりました。
その半面で、家庭運は下降気味でしたが運気は上がったり下がったりするもので
「どん底まで行ったらあとは上がるだけ」
そう自分に言い聞かせながら「気」の流れを変える努力を続けていた1年になりました。
おかげで年末の大掃除はだいぶ楽でしたー!
私は明石家さんまさんの大ファンなのですが、さんまさんは「辛い時こそ笑え」と言ってるのをTVで観てから、こういう時さんまさんだったらどんな風に乗り越えるんだろうって、何度も心の支えにしていました
どんなシチュエーションでも、辛いのは当事者にしかわからないけど、自分が経験することで今まで気づかなかったことに気づくことにも繋がったり、起こること全てに意味があるというのは本当だなぁって感じています。
それでも、できることならば、したくない経験はしないほうがいいに決まってます
コロナもまだ心配な状況が続いていますが、来年からはまた少しずつ自分の活動も再開しながら多くの方とハンドメイドを通じて交流を続けていけたらいいなーと思っています。
YouTubeも見てくださる方が増えて、動画づくりもとても励みになりました。来年も皆様に楽しんでもらえるような動画を提供できたらと思います
そうそう、来年は新しい本のお話をいただきました。どんな本に仕上がるのか楽しみにしていてくださいね!
本年もありがとうございました!
それでは皆様にとって2022年も素晴らしい1年になりますように
2021.12.31 手芸講師 猪俣友紀