見出し画像

自分を救えるのは自分だけーー後悔しない人生の作り方

この世に生きている全存在にとって、なんとしても回避すべきことがあります。

それは、後悔です。

最後の最期でこの世に未練が残り、地縛霊化したら、全てが台無しになるといっても過言ではありません。

たとえ、どれだけ幸/不幸な人生であったとしても、です。

では、地縛霊化しそうな人生を歩んでいるかどうかを、現時点で判断するにはどうしたらいいのでしょう。

反省と改善

これに尽きると思われます。

この世は修行の場ですから、日々、何らかの悔やまれるできごとがあるかもしれません。

たとえ今日、何らかの失敗をしたとしても、その日の夜にでも振り返り、今後は同じような失敗をしない方法を考えたとします。

そして、実際にその方法を実行に移して昨日のミスを繰り返さなければ、それでいいのです。

あの時、ああしておけば…と思う体験のおかげで、成長できるのです。

そうした成長の糧になれば、過去の体験も浄化され、悔やむことがなくなります。

一方、同じ体験をくりかえし、またやってしまった…と過去の自分の行動をくりかえし悔やんでも、それだけでは意味がありません

むしろ、失敗という体験ばかりが増えて自信を喪失し、今後の士気の低下にもつながることでしょう。

また失敗するかも、という思考が脳に存在していたら、失敗しやすくなるものです。

ですから、反省と改善をし続けましょう。

漫然と日々を過ごすのではなく、一日の記録をつけ、振り返る習慣を身につけましょう。

日記でもなんでも構いません。

大事なことは、過去の体験を学びに変え、未来の糧にすることです。

人が自分の人生に価値を感じられるのは、過去を振り返った時だと思います。

頑張っているのに自分に価値を感じられない人は、ぜひ、これまでの実績を振り返ることをお勧めします。

こうした日々をくりかえしていれば、最後の最期に走馬灯を眺め、今世の総振り返りをする時も、悔いなくあの世に戻れるでしょう。

そして、あの世で今回の人生で体験したことを基に、来世の目標を定め
再びこの世に転生できます。

ですが、走馬灯の中に後悔する映像ばかりだったとしたら、あの世に帰還することができず、この世に留まり続けることになります。

あの世とこの世のサイクルから外れてしまうわけです。

自力ではどうしようもできません。

助けてくれる人を見つけられたとしても、助けてくれるとは限りません。

自分を助けられるのは自分だけです。

ですから、振り返りと改善の習慣を身につけ、日々後悔しない生き方を実践していきましょう。

ちなみに、振り返りと改善の習慣を続けていると、同じ失敗をくりかえしていることに氣がつくかもしれません。

このような、改善しようとしているのにくりかえす失敗は、霊障が要因になっているかもしれません。

霊障がかかっていると、人生の方向性がズレてしまいます

その結果、やらなくていい苦行が増え、後悔する体験が増えやすくなります

これからの人生を後悔することなく、意味のある時間にしていきたい人は、ぜひご相談ください。

お問い合せは《こちら》

《合わせて読みたい》
先祖霊の奉納救霊祀りにつきまして
あなたの魂がさらに輝くには
死してなお迷惑をかけてしまう地縛霊:あの世とこの世のバグみたいな存在

いいなと思ったら応援しよう!