見出し画像

プラスチックフリーに1ヶ月挑戦してみた感想と今後の話

こんにちは。やっと梅雨が明けて暑い暑い夏がやってきました。

マイボトルの給水所が増えてきたので、フル活用して倒れないように水分補給してくださいね。

さて、今回はプラスチックについてのお話です。

プラスチックフリージュライとは

レジ袋有料とともに注目され始めたプラスチックフリー運動。その一つがプラスチックフリージュライというものです。

7月にプラスチック・フリー・ファウンデーション(Plastic Free Foundation)が毎年主催している運動で、1億人以上が世界中から参加しています。

参加者は自分でレベルを決められるので無理せず、個人のレベルに合わせて挑戦することができます。

参加の仕方は、公式サイトに登録して自分がどのレベルで活動するのか宣言するだけ。私が今回決めたのは以下の3つです。

1. レジ袋を買わない。

2. ペットボトルを買わない。

3. お菓子のパッケージなど、プラスチックに包まれているものは極力買わない。

これらのことを頭に、この1ヶ月過ごしてました。

参考までに登録すると以下のようにまとめられたメールが送らせてきます。(一番下のGo completely plastic-freeは初日に挫折しました。笑)

実際にやってみた感想とオススメのお店

いや、、、本当に大変でした。こんなに難しいとは思ってなかった!

1番2番のレジ袋とペットボトルを買わない、という目標は前から意識していたので、私にとっては難しいことではなく、100%達成できました。(パチパチ)

タンブラーやマイバッグを毎日持ち歩くのは少し嵩張(かさば)りますが、無理なことではないし、お気に入りを持ってるのはとてもハッピーになります。

タンブラーは洗うのが面倒なので、帰ったらソファに座る前にすぐシンクに出して、洗うというハードルを少し下げていました。本当に面倒な時は違うタンブラーを次の日使います。(笑)

ちなみにお気に入りは3年以上使っている竹でできたecoffee cupです。

一番大変だったのは3番のお菓子のパッケージを避けること。

日本は湿度が高いので、お菓子の包装は必要なものなのですが、結構過剰なんですよね。型崩れしないようにトレーなんかも入ってたり、それがさらに包まれていたり。

もうなんでもかんでも包装されていて全然買えなかったです。(既に家に買ってあったお菓子や母が買ってくるものは食べてました。)

なので、自分でお菓子を買う時は、バルクストアといういわゆる量り売りのお店を調べて購入しました。

それがさらに大変で、、。私の住む千葉県には調べても全然無いので、東京に出たときにタッパーや瓶を持って歩いてお菓子を仕入れていました。笑

都内だとビオセボンというパリ発のスーパーの一角でナッツやドライフルーツが売っています。

ここは好きな量だけ紙袋にいれて秤に置き、商品番号を入力すると金額とバーコードがシールに印刷されて出てくるので、あとはレジに持っていくだけ。めちゃくちゃ簡単だし全部美味しくてハマっています。(この写真は家でタッパーに詰め替えたもの。)

最近は外出自粛で全然買いに行けていない、、。だからこそ千葉にも欲しいと思ってしまいます。

あとは日曜だけオープンするnue by totoyaさん。代々木公園近くなんですが、ここは完全に自分のコンテナに入れるスタイル。寄付された瓶も置いてあって手ぶらで行っても購入できるので、オススメです。

今後取り組みたいこと

このプラスチックフリー月間を通じて、やっぱり日本でプラフリーに生活することはまだまだ難しいことだと実感しました。

だけど少しずつなら減らせることもできる。だから、これからもプラフリー活動は続けていきたいと思います。無理しない程度に。

そしてもう一つ気がついたこと。

それは、エコに取り組むor量り売りできるお店が少なすぎる!

例えば量り売りのお店で一度に沢山仕入れても、湿気を吸って数日後にはカリカリではなくなってしまうデメリットが。

今は瓶の中に入れる珪藻土の湿気取りなどもありますが、やっぱり限度があります。だから、もっとそういうお店が増えたらいいなと思います。

そんなこんなで、誰もやらないなら私がやろうということで、今年中に大学時代の友達とお店をオープン(まずはポップアップとオンラインで)することにしました!(経験もないし知識もないですが、言ったもん勝ち宣言したもん勝ちだと思ってます。笑)

今はそれに向けて準備と勉強三昧の日々です。

今後もこのプラットフォームで色々発信できればと思いますので、よろしくお願いします!

質問等あればコメントでもインスタグラムのDMでもお待ちしております。

長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました。

では!


今日のnegoto:『インスタントコーヒーでアイスコーヒーを作る技を覚えた』

【Instagram】@ayanoxciv 日常 @ayanobooks 読書 @ayanogreens 菜園

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?