![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88576912/rectangle_large_type_2_a720823a098b64101bdc358041f3f4ae.jpg?width=1200)
noteとか向いてないんだってば。
何がしたいんだ俺は。
猫山課長がnote作家としての地位を確立した。それは紛れもない事実。
だがnote自体はジュンさんや俺も、あの頃確かに書いていたのだ。
あれは2年前の春。初めての緊急事態宣言下。誰もが将来に不安を覚えこの先どうなるのかと自身の身を案じた。Twitterの世界に身を投じたのはそうだ、あの頃だ。
このままではダメだと思った。出来ることはなんでもやろうとした。WordPressでブログも書いた。公式ラインもやってみた。noteも書いてみた。けどな、残ったのはTwitterだけ。
元来飽き性なので、手間の掛かることは出来ない。あと、周りの反応がなく孤独な作業というのは性分に合ってないらしい。140字はギリギリらしい。
実はYouTubeにもちょっと出たりしている、内緒だけど。
イチナナLiveの公式からやってみませんか?なんてきた時はちょっと嬉しかったものだ。やればよかったかな。
続かなかった。じゃあ無駄だったのか?俺はそんなことは思っていない。新しい世界を見ることが出来た。ホームページを作ることがこんなに難しいのか、動画の編集はこんなに面倒なのか、銀行員やっているだけじゃ絶対に知り得ない事を知ることが出来たのだ。全然マネタイズは出来なかったし、今となっては無理だ。もうバレすぎたから。ただ、その人たちの苦労や、収益を得るまでの仕組みなど、内側を垣間見ることが出来た。この経験は何事にも変え難い。
お陰で、担当先のお客さんにSNS戦略を伝えることは得意になった。実際にうまくやっている所も多くあり役に立てて嬉しい。あ、お金はもらってないよ。
我々はどこへ向かえばいいのか。
今まさに猫山課長がチャレンジしている事は、自分がやろうとして出来なかったことだ。ああなりたかった。継続していたら、今頃俺はねぎ山課長としてニッキンの取材を受けていたかも知れない。嘘です。しかし、金融機関に勤務しながらもあのような活動が出来るというのは相応の覚悟と圧倒的な行動力が必要である。
皆はどう思っているのであろうか?私はあの活動は我々金融機関職員にとって、一つの解ではないかと思っている。
間違いなく今後この業界が拡大することはない。ジリ貧だ。BinBによる店舗統合、それによりどうにか人材を捻出。新卒はどんどん営業に出していく。終戦直前の軍部と何が違うのか?これでは負け戦。俺は特攻する勇気はない。けれど、黙って現状を見つめるだけで良いのか?船、沈んでるよ?
玉砕覚悟、しか選択肢がないのはあまりにも心許ない。軍部からの情報だけで判断して良いのか?もっと外の世界の情報も取ってこようよ。
羽ばたこうぜ外の世界に。
そのまま外に羽ばたいてしまってもいいだろう。
けど自分はなんだかんだ今いる銀行が好きなんだよね。だったらさ、外に羽ばたいて見て、聞いて、感じたことを同じ会社の仲間に伝えてやったらいいじゃない。一人一人がちょっとずつパワーアップしたらなんか生まれるかもしれないじゃん。
羽ばたく方法?SNSがあるじゃない。
Twitterやって、いや確かにバレて肩身は狭いような気はする。実際は別にそんなことないけど。多分ある程度上の人たちの耳にも入っているけど、特に何も言われない。
メガバン、地銀、証券、保険、コンサル・・・Twitterやっていなければ絶対に会うことなど出来なかった人々に会うことが出来た。うちの会社にはない考え方や置かれている状況、めちゃくちゃ参考になっている。仕事の役に間違いなく立っている。世界は100倍くらい広がった。
本当は、この経験を、もっと社内で共有したいくらいだ。
金融機関のジレンマ
金融機関職員はSNSはタブーなのか?絶対にそんなことは無いと思う。
なぜ、バレたらアウトなのか?そんな悪いことしたか?
顧客情報をバラしたらそれはまずいし、内部情報も特定出来てしまっては良くない。どこがお互い妥協出来る点なのか。その答えを出したいものだ。
こそこそせず、もっとオープンに出来たらなと思う。SNSとリアルの世界が少しでも近づけることが出来るなら、まあ多少の身バレは仕方あるまい。もっと取引先とかリツイートしたいよ。飲食店とかもっと応援したいよ。製造業とかこんなすごい技術持ってるんだぜって自慢してやりたいよ。
どこまで行けるのか?もう明日呼び出されるかもしれない。過去志半ばで垢消しした同志たちもたくさんいる。なんでそこまでリスク背負ってやっているかはわからないが、自分のため、自分の業務のため、自分の会社のためにメリットがあるからと信じているからだ。どうか続けられることを祈っている。
突然垢消ししたら察してね。
どうか行動してほしい。副業しろとは言ってない。だって怒られちゃうケースがほとんどだから。けどさ、情報を取ってくるのは悪いことじゃないだろう。黙って見てるだけの人がいたら、とりあえずリプから始めてみようよ!いきなり世界広がっちゃうよ?踏み出してみようよ!
結局なんの話がしたかったんだっけ?
やっぱり俺はnote向いてないな・・・って話。