
オーストラリア🇦🇺キャンピングカートリップ Road3
2023年12月に家族旅行で行ったオーストラリアでキャンピングカーロードトリップ
前回までのお話はこちら
このロードトリップは12/9-14までで車の返却場所のゴールはブリスベンでした。
ケアンズからブリスベンまで約1700km
東京から沖縄までの距離です🚐🗾笑
なので一つの場所に数日滞在なんて贅沢はできず
どのエリアも1日で出発な弾丸ロードトリップとなりました笑
《いつか絶対3ヶ月くらいロードトリップしたい。》
加えて今回cyclone🌀がケアンズ近郊で発生したようで
キャラバンパーク泊の私たちはとにかくcycloneから逃げるように南下を急ぎました。
2日目の予定の
お友達と会った場所は子どもの公園とビーチが目の前のカフェでした💓
日曜日というだけあって、公園もカフェもかなり賑わってました🌼

公園は年齢別に遊べる遊具のゾーンが仕切られてて
0-3歳とか4-7歳とかそんな感じで
遊び方が変わる子どもたちが安全にお互い遊べるようにされてて感動しました🥺✨
特に小さい子たちのエリアはゲートもあって飛び出したり、迷子にならないような見やすい仕組みができてて
お友達と話しながら、息子は公園で遊んでました✨
すごく楽しい時間を過ごさせてもらったお昼時♡
また会いに行きます✨
さてさて
cycloneにぶつからないようにケアンズのお友達に会った後は食料を調達してすぐに街を出て行けるところまで行く。

ただ、オーストラリアは夜に車を走らせるのはあまりお勧めされていません。
それは、、、、カンガルーが飛び出てくるから😭💥🦘
言われてみると、道端5キロ置きくらいに
仏さんになったカンガルーがいっぱい転がってたなぁ🥺
カンガルーとぶつかると、車もダメになるし、自分たちも怪我をするので、
日が暮れる前に次のキャラバンパークに行かなくてはなりません。
道中の道は放牧の牛、広大な土地の畑〜が多かったので
もちろん電波もあるとこないとこ😅

距離感がまだわからなかったので、車を走らせながら
Google mapsでめぼしいキャラバンパークにドロップして到着予想時刻をみて、、、という地道な検索で
たどり着いたのは
Cairns から172km離れたこちら
Cardwellにある
【Meunga Creek Caravan park】

レビューが良かったのと
川があったので、到着したら入る気満々で向かいました🩵
田舎のキャラバンパークなので
受付は開いておらず、電話でオーナーさんに連絡して受付の手続きに来てもらうというスタイルでした。
(オーストラリアの電話番号設定して良かった🥹)
早く泳ぎたい私は日が暮れる前に-!と意気込んでたのですが
受付に入ったら、たくさんの爬虫類たちがお出迎え笑
ヘビにトカゲに、カエルにカメに笑🐢🐍🦎
ん?
と思いながら手続きしていると
パークの地図が目に入って、川のところにワニ🐊の絵が書いてあるのに気づきました...

ん?
👩🏻🦱「これはアリゲーターがいるの?」と聞いたら
🧓🏻「クロコダイルよ〜」(どっちも同じ笑)
👩🏻🦱「え?じゃあ泳げない?」
🧓🏻「泳いでもいいけど、襲われちゃうわよ〜笑笑」
がーん、、、
川縁はcaveになってるから、パークの方にクロコダイルが登ってくることはできないそうだけど
とても泳いだり足をパシャパシャつけられるような川ではなかった😂

しょんぼりも束の間、最初の駐車を試みた場所では
巨大な蟻に咬まれ襲われ(襲ったのは私たちw)
ようやく安全な場所に車を停めて
子どもがまだ1歳10ヶ月だった
虫刺され対策や安全面はかなり気をつけていました。
夜ごはんを作る間にコインランドリーでお洗濯などをして
生活面を整え、
外で夕食を〜と思ったけど
虫が凄すぎて車の中での夕食😂



サラダにマッシュポテトとスープ🥣
オーストラリアで食べるオージビーフ
柔らかくてジューシーでとっても美味しかったなぁ😋💓
夜ごはんを終えて、順番にシャワーをして
夜も良い感じの時間になったころに空を見上げたら
満天の星空でした✨
見えるかな?

キャラバンパークはトイレシャワーの建物以外は灯りは無くて、
宿泊してる人も私たち家族以外にもう一家族だけ
少し離れたところに、パーク内に住んでる?ような人たちが三組くらいいたけど、みんな夜は静かで灯りはほとんどなかったので
星がよりよく見えました。
そんな感動もしながら、ぐっすり眠れました。
朝は鳥の鳴き声や何かの鳴き声が聞こえて
大自然の中のキャラバンパークを満喫しました✨



3目日はまた更に南下を急いでいたので、朝食を食べてチェックアウト
先に進みました
続く

📍【Meunga Creek Caravan park】
12 Ellerbeck Rd, Ellerbeck QLD 4816 Australia
かなりワイルド系なキャラバンパーク
川にはクロコダイル🐊
コンクリートのエリアに凶暴な蟻がいます🐜笑
温水シャワー、トイレ、コインランドリーはかなり綺麗で使いやすかったです。
ワイルドだけど、Power siteもあり
電源と水は補充できます。
近くに線路があって滞在中3回だけ電車が通りました。
が基本はとっても静かで自然の音が気持ちいい✨
受付はハイシーズン以外は電話でオーナーさんに連絡をする感じで
オーナーさんは入り口近くの家に住んでるようでした。
大自然の中でのキャンプに良い場所です🥰💓