
3歳の息子に抱き着かれたらぶっ倒れた話
連休モードのゲーム会社の人、ねじおです。
さて、派手なタイトルになってますが、そのままの出来事が先ほど発生したので、小さいお子さんを子育て中の方には情報共有を、
それ以外の方にはねじおのヘタレっぷりを見て頂く記事です。
私の記事にしてはさくっと読めます(笑)
●出来事はタイトル通り
チビ(3歳男子)に後ろから抱きつかれながら、コップにお茶を入れようとしたら、目の前暗転して倒れました。
▲こんな感じ
最初何が起こったのか分かりませんでしたが、
画像のように、首に手を回してしがみついていたので、首がしまって
頚動脈洞反射からのいわゆる『落ちる』ってやつかと思います。
高校の柔道の授業であった、締め技以来の経験。
まさか、3歳児に締め落とされるとは(笑)
倒れたときに私の下敷きにならずに済んだのがこれ幸い、チビに怪我はなかったのが何よりです。
私自身は、倒れたときの右ケツが痛いだけですぐに意識も戻ったので、
『生きてるって素晴らしい』
と、ポエミーなセリフを軽く奥さんに吐いたら、
本気で怒られました。
ぐっすん。
しかし右ケツ痛い…。
●小さいお子さん侮るなかれ
うちのチビはまだ14~15キロくらいですが、
それでも後ろから首に巻き付かれると、結構苦しいです。
今回もほんの10秒くらいの事だと思いますが、
柔道でうまい人が絞めるとすぐ落ちるのと一緒で、決まりどころが悪いとこんなことになります。
最近は外ではマスクもしますし、
エルゴ(だっこ紐)でも同様の事例はあるようなので、保育関係の方、育児中の方、ご注意下さい。
大人の下敷きになると危ないと思います。
●育成方針の変更を検討(半分冗談です)
長男は割とどんくさくて、運動神経が無いのでは?
と、思って居たのですが、まさか3歳で父を倒すとは。末恐ろしい。
保育園で虫取りをしたり川に入ったりするうちに、メキメキと体力がついてきているので、このまま野生に放てば世界を狙える(?)のではという妄想。
あれだ、
ドラゴンボールの悟飯ちゃんか
ライジングインバクトのガウェイン君みたいな。
▲例えが古い
ただ単に、私の血行が悪いだけという可能性もありますが。。。
お盆休みは病院も休みになるところが多いので、
皆様も連休中の病気、けがにはご注意下さいませー
いいなと思ったら応援しよう!
