【#noteリレー65】今年最大に感情が動いた出来事
こんばんわ。
ダビスタをちょっと横において、
唐突に聖剣伝説3を始めたゲーム会社の人、ねじおです。
深い意味は無く、積みゲーをね、消化しようと思って。。。
さて、バトンをいただきました。
▲なつのさんからのバトン
なつのさんは脱サラした元研究者の方で、
QOL高めなエッセイやコラムを毎日更新されている方です。
バトンの通り、本、いっぱい読んでらっしゃるんだろうなーという印象で、
文章がね、なんというかまとまってるんですよね。
うらやましい…。
ちなみに、企画者の方はこちら↓
「noteリレー」とは
指名された人が、前の人に渡された「お題」に沿って記事を書く
↓
次の人へ回す際に、「お題」を提供する
↓
次の人は、そのお題に沿ったnoteを書く
↓
また次の人に、「お題」を提供する※記事の最後で、次の走者を指名してください!その際、お題も一緒に教えてあげてください。
お題の例:「初恋の味」「思い出の場所」「春と言えば」などなど…。次の人に書いてほしいお題を想像して、届けてあげてください。
↓
これの繰り返し!とっても簡単です。
とのこと。
ではでは、書いてみます。
●いただいたお題「今年最大に感情が動いた出来事」
なんでしょうね?
感情ってベクトルが違うので、喜怒哀楽で書いたほうがいいんですかね?
基本的に人事という仕事をしていると、人に振り回されまくるので、
喜怒哀楽の波が小さくなる傾向があるのです。(※個人の感想です)
奥さんからは「あなたは何考えてるかよくわからない」と言われたりしますが、家では何も考えてない事のほうが多いのであながち間違ってはいないんですよね(笑)
●喜
これすかね?
びっくりした。ボーア。
クビになっちゃったけど。
個人的にはもう1年見たかったなー。
●怒
いい年の大人が、「うつ病なので要休職」と診断書をもっていきなり休職の相談に来たこと。
いや、ちがうやん。
業務についていけてなくて、
別途で研修とかラーニング期間取りましょうか?って相談した次の週ですやん。
みたいな。
本当に次の日からすべてを放棄して休んだので、びっくりしました。
●哀
奥さんのおばあちゃんが余命3か月って言われたこと。
7月ごろ覚悟をしておいてくださいと言われて、奥さんも泣いて不安定になって、
コロナ真っ只中だったので、入居している老人ホームで面会もできず、誕生日もちゃんとお祝いできず。。。
まぁ、全然生きてるんですけどね。
なんか最近元気になってきてるらしいですけどね。
●楽
うちの子たちが担当したゲームが、
「GooglePlay ベストゲーム 2020」に入ったこと。
▲この中のどれかです
匿名でやってるので、あんまり書けないんですけど。
うれしいっすよ。
コロナなのでお祝いもできませんけど。
うれしいっすよ。
Googleさんから送られてくる盾はたぶんメーカーさんのところに行っちゃうけど。
●バトン
バトンリレーなので、
どなたかにお渡ししないといけないのですが、、、
▲ひとわけいぶきさんへ!
沖縄暮らしのまったりとした雰囲気と記事の中で、
定期的にしっかりとマンガをUpされているひとわけいぶきさん。
ねじおがnoteを始めた最初の方から、
コメントをしていただいたり、ほめていただいたり、ねじおのモチベにかなり貢献をしていただいている方です。
感謝しております!
もし、ご迷惑でなければ…よろしくお願いいたします。
(難しければ戻すのアリらしいです。)
お題も回す人が決めるとのことなので…
お題「これは観といたほうがいいですよ!」
でお願いできればと思います。
映画でもアニメでも…良いものを是非シェアしてください!
ご検討のほど!!