2024年12月9日月曜日

午前5時42分です。おはよう朝日です。ぐっもーにーんおはようあさひー故郷の朝届けますー幼いあの日の思い出とにゃにゃにゃにゃたにゃにゃにゃの明日へー。てーんてーんてれってー。もういいです(笑)

えー居間寝ですけど、寒いしマットレス片付けてコルクマットやから肩痛い、毛布は使ったから足は冷えてないけど、それでも一応行動力がごく僅かにでも回復するらしくエベレスト登頂だったヨーグルティアの容器洗ってチンしてヨーグルト製造することと炊いたご飯をラップするの完了。

最近つまり気味の流しの網もきれいに歯ブラシで洗って、あと溜まってた牛乳パックと納豆の空箱もコンパクトにしてゴミ袋に。

明日、歯医者やから朝行かんでもいいというのが心の余裕につながった感。それに気づくまでは「やっちゃった、わけわからん、はぁ」で、ディシプリンは合わないし効果ない感じだし、うまく行った何かを探してやってみているけどそんなんないしで、フォールスどーん!だとしても希望の方がましじゃないかとか。

そう思いつつ、こうして歩きながらタブレット縦持ちでソフトキーでやってますと、やっぱり歩くことと瞑想とかかなあと、やっぱり考えないこと何もしないことが大事か。

ちょっとでも時間とかあるとあれしないとこれしないとになってしまって結局、嫌になって何もできなかったりするし、食べるのも働くのも寝るのも生きるのも面倒くさい、(笑)

時間と金の制限が邪魔だ、かと言ってこのモダニティに依存せず暮らせる生活能力はない、かと言ってモダニティから家畜満足なほど恩恵なんて受けてないし、面倒くさいなあ、ただただ面倒くさい。

天啓がない暗闇の中、wild goose hunting、I don't know what I'm doing, and not a single fuck was given that day(笑)、であるならば歩いて瞑想してやるしかないな、それが唯一可能性がある。

きっと灯台モトクラシーな天啓が待っているのでしょうな気がする。そういや瞑想全然してないな、dmm英会話で話した人とはめっちゃ話してたけどもう止めたからどうでも良くなってる(笑)empty bowl meditationがいいな、神様の唇が触れられるようになるのかな、ほんまに?(笑)

裏アルミ軽くて温かい、縫製甘いからちょっとでも無理させるとぶちって切れる音がするけど気にしない。うむこんなところかな。字で書くべきなんだなあ。でも。手書きでね。

いいなと思ったら応援しよう!