![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61158990/rectangle_large_type_2_c33baae5f68c587bbf419444f2c1c431.jpg?width=1200)
【2021年夏休み】最終目的地は京都
名古屋・三島と旅しましたが、毎年恒例になった祇園祭を見るため地元に戻る前に京都に立ち寄りました。夜に京都に到着。翌朝から京都観光スタートです。
祇園祭を見に行く前に、今回泊まったホテルから嵐山が近かったので久々に渡月橋に行ってみようかなと移動。前日大雨が降ったそうで水量が多く迫力がある桂川。確か高校の小旅行で来た時も大雨警報出てた気がするな(苦笑)
人生初の浴衣レンタル&人力車に乗りましたが、病気のおじいちゃんが最後に竹林が見たいといったので連れてきてもらった感(苦笑)被写体が悪かったので写真の出来は諦めるとして、人力車はとても良い俥夫さんに当たり、観光ガイドだけでなく色々と裏話も聞けて楽しめました。人力車専用の竹林道もあったり、スペシャル感があって良い感じ。また乗ってみたいなぁ。
俥夫さんに教えてもらったお茶屋さんが営むカキ氷を食べに移動。なんとカキ氷スト認定の一品と言う事を後から知ってテンション上がりました。フワフワの氷と抹茶。甘味が欲しい時はシロップをかけて調整するという本格派。短時間ながらもTHE・お上りさん京都観光を満喫しました。
嵐山を後にして京都の中心地へ移動。残念ながら今年も巡行は無いけれど、山鉾が建っていて街も少し賑やかな雰囲気。やっぱり山鉾はきれいだし魅力的だなぁ~と四条周辺をウロウロ。スタバで京都限定飲んだり、ゆったりまったり京都を堪能。今年も無事に粽をゲットできました。
晩飯を食べて街を歩いていると、どこからともなく練習の祇園囃子が聞こえて何だか自分の回りを夏の風が通り抜けていく感じ。疫病退散も祈って行われていた祇園祭。早くコロナが治まって欲しいなと思いながら鉦の音色を聞いていると、あっという間に時間が経ってしまいました。
ホテルの大浴場でゆっくり湯に浸かりながら今回の旅を振り返り。今年の夏休みもこれで終わりか~と寂しい反面、これ以上休むと社会復帰できなくなるだろうな~という危機感(笑)しっかりリフレッシュ出来ました。これで数か月はモチベ下がらず仕事が出来るかなと。
来年はどこに行こうかな?コロナ騒動が終焉して、海外旅行に行けるようになってたら良いなと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。