見出し画像

【2014年】ロンドン&パリ 一人旅  その②イギリス編 ロンドン市内観光

旅行2日目。ホテルで無料の朝食がついていると聞いたのでレストランへ。バイキング形式でベーコンと卵とサラダ、トーストを取って椅子に座って食べようとしたら、目の前に恰幅の良い女性が来てニッコリ。笑顔を返すと同時にいきなり皿を取り上げられてゴミ箱にシュート。呆気に取られていたら「これは有料」って一言。どうやら無料は卵とトーストだけだったようで・・・・。それにしてもすごい迫力だった。容赦ねえな・・・・。

今日はまる1日ロンドン観光。午前中はオプションツアーで名所巡り。朝8時頃に集合場所の駅に到着。ロンドンは地下鉄が沢山走っていて便利だけど、エレベーターが無かったり階段が狭かったりと古さを感じた。地上駅は世界の車窓からの音楽が流れてくるような大きくて明るい印象だった。

画像1

現地在住の日本人ガイドさんに連れられてバスで団体行動。車窓からロンドンの街並みを暫く楽しんでいるとタワーブリッジが出現。「凄い!写真で見たことある!」と後で近くまで行くのにバシャバシャ写真を撮る完全お上りさん状態(苦笑)

画像2

バスを下車してタワーブリッジの近くへ。対岸にロンドンタワーも見える写真スポットと言う事でガイドさんに写真を撮ってもらった。市内を流れるテムズ川沿いはとてもオシャレな雰囲気。ちなみにロンドン橋とタワーブリッジは違うものらしい。本当のロンドン橋は凄くがっかりな感じだとか。

画像3

ビッグベンも車窓から見れて「ロンドンに来た!」という実感がジワジワと湧いて来た。次は小学校の社会の時間に1回は聞いた事があるだろう旧グリニッジ天文台へ。敷地内には「ここが経度0度」という線が引いてある場所があって、線を跨いで写真を撮ったりした。写真の建物の中にも入れるけど、特に印象に残ってない・・・・。

画像4

市街地から少し離れた場所にあるのでのんびりした雰囲気。とても広い公園もあって、週末に家族で遊びに来たり、カップルのデートコースみたいな場所だった。天気も良くていい感じ。時間の流れを感じないゆったりした空間が街の近くにあるのは良いなあ~と思った。

画像5

お次はオプションツアーの目玉、バッキンガム宮殿の衛兵交代式。時間があるのでガイドさんもピリピリ。無事に良い場所が取れて暫く待機していると赤い制服に黒いモシャモシャの帽子を被った衛兵が音楽に合わせてやってきた。演奏していたり武器を持っていたり、部隊ごとに少しづつ異なる所があって面白い。何より迫力があって格好良かった。

画像6

自分たちは少し離れた所で衛兵が通り過ぎるのを眺めていた感じ。この後宮殿前で引き継ぎとか40分位セレモニーがあるらしいけど、ツアーの時間に限りもあるので途中で引き揚げ。ちなみにバッキンガム宮殿の旗がユニオンジャックになっているのは女王が不在の合図だそう。その時々で旗が異なるらしい。

画像7

ツアー最後はウエストミンスター寺院。戴冠式や王族の結婚式などで使われる由緒正しい寺院と言う事でデカいし豪華。近隣にはビッグベンなどイギリス観光の目玉が勢揃い。観光客でごった返していた。

画像8

正面から写真を撮った時に結構華奢な感じだなあ~と感じたけど側面を見たら全然違ってゴツい!凄く迫力のある佇まいだった。入場料が3000円近かったので入らなかったけど、後から中も見ておけば良かったなぁ~と後悔。ツアーはここで解散。ここから個人行動。さぁ次はどこに行こうかなと木陰でガイドブックをめくって作戦タイム。

画像9

次の目的地が決まって地下鉄の駅まで歩いていると(たぶん)ホースガーズで近衛騎兵隊を見る事が出来た。結構近くで写真も撮れたし、乗っていた女性の方もめっちゃキレイな人で見入ってしまった(笑)

画像10

目的地の最寄り駅に到着。駅を出たら閑静な住宅街。本当に自分が行きたいと思っている場所の最寄なのか?と疑問を持ちながら暫く歩くと急にデカい建物が目の前に出現。イングランドプレミアリーグ強豪、アーセナルの本拠地「エミレーツスタジアム」に無事到着(笑)

画像12

スタジアム見学ツアーに申し込み。イヤホンガイドを聞きながら自由にスタジアムを歩き回れるシステムで日本語も対応していてありがたい限り。係員のおっちゃんにヴィッセル神戸のユニフォームを着ても良い?と聞いたらOKの返事。ヴィッセル知ってる?って聞いたら「聞いた事あるぜ!」と言ってたけど本当かな?(笑)スタジアムツアーの入り口にあったベンゲル監督の胸像とエンブレム。渋くて格好良いなぁ。

画像12

サッカーは試合を見るだけでなく地域の文化を育む場だという解説を聞きながら、広くてキレイなスタジアムを見ているとサッカーって凄いスポーツなんだなと改めて感じざるを得なかった。自分以外にも世界から沢山のガナーズサポーターがスタジアムを見に来ていて目が輝いていた。海外サッカーを全然見ない自分。スタジアムを見ただけなのにアーセナルサポーターになってしまいそうになる(笑)

画像13

ピッチの近くまで降りる事も出来た。同じくスタジアムツアーに参加していた同じ年位のインド人男子に声をかけられる。写真を撮って欲しいらしくシャッター押したげると「君も撮りなよ」と言われて撮った1枚。アーセナルの事をあんまし知らなかったので挨拶程度で終わったけど、色々と話が出来たら楽しかっただろうなぁ・・・・。ロッカールームや記者会見室など見どころ満載でとても楽しめた。

画像14

エミレーツスタジアムの見学が終わってホテルに戻ってシャワーを浴びてリセット。まだ時間があるので行きたい所リストに入っていた大英博物館へ歩いて移動。なんですかこの格好良い博物館は!

画像15

外観と違って中はとても近代的でオシャレな雰囲気。エジプトやインダス、アジアなど展示エリアの広さと収蔵品の多さにとにかくビックリ。あとエアコンが付いてなくて暑い(苦笑)見たい所を絞って見学開始。

画像16

ロゼッタストーンだ!教科書で見たことある本物だ!スゲー!!と思わず叫んでしまいそうに(笑)本当に3つの言語が記載されてるんだとか暫く見入ってしまった。ガラスに反射して誰かぼやっと写ってるのは気にしない(笑)

画像17

日本の展示ゾーンに行くと百済観音像(レプリカ)が展示されていた。異国の地で出会った観音様。日本の寺院で見るのとは違った不思議な気持ちになった。アジア、エジプト、インダスと見て回ったけど、さすが世界最高峰の博物館。あっという間に時間が過ぎて行った。

画像18

19時前に博物館を出たけど、まだまだ明るいロンドン。それもそのはず日の入りが21時!何だか昼が長いと得をした気がする(笑)明るいうちに街をもう少し歩いてみる事にした。道沿いのBARでは現地の人達が1軒目をスタートしている感じ。自分も飲みたかったけどチャレンジする勇気が無く断念(苦笑)

画像19

トラファルガー広場に到着。シムシティで名前は知っていたけどロンドンにあったんだ(苦笑)何かのイベントが開催されるようで大きなビジョンが設置されていた。若者が多い印象だけど街はとてもキレイ。行きかう人はTシャツとかハーフパンツと意外とラフな格好で良い感じ(笑)

画像20

トラファルガー広場からビッグベンが見えたので、もう一回見に行くことに。ウエストミンスター宮殿とビッグベンが一望できる場所に到着。THE・イギリスな雰囲気に見惚れながら暫くボーっと過ごす。

画像21

あっという間の2日間だったけど、今まで行った旅先の中で1,2位を争うぐらいロンドンは良い街で、また行きたいなと思えた場所だった。次行く時はぜひBARやサッカー観戦にチャレンジしたいな(笑)

とりあえず区切りが良いのでここまで。次はユーロスターに乗ってフランスへ移動。パリの旅を書いてきたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!