41:駄菓子バーに初めていきました!!
こんばんは、禰宜田眞です。
皆さん、お疲れ様です。
今回は初めて「駄菓子バー」に行ってきましたので、それについて書きたいと思います。
皆さん、駄菓子バーには行ったことありますか?
改めて東京にはいろんなお店があっておもしろいなと思いました。
駄菓子といえば、小学校とかの遠足のときによく持って行ってたなと懐かしい気持ちになりました。
遠足とかって確かお菓子300円?までとかの括りなかったですか?
駄菓子であれば300円もあれば十分だった覚えがあります。
そんな駄菓子を楽しめるお店がありましたーー!
私が行ったのは新宿でしたが、いろんな場所にあるんですね!
今の小学生って駄菓子屋とかに行くのかなー?
そもそも駄菓子の存在を知っているのかなとも思います。
年代によって、選ぶ駄菓子の種類が若干違うことに驚きました!!
まず懐かしいし、選ぶのが楽しい!それだけで十分。
昔は駄菓子なんていくらでも食べられると思っていたのに、なんか食べられなくなっているのが悔しい。
年かなーと思いました(笑)
皆さん、駄菓子はなにが好きでしたかー?
私は、特にこれってというのはなかったですね、どれも美味しかったですし、好きでしたーー。
また行きたいなーと思ったし、いろんな年代の方といくと絶対面白いだろうなと思いました。
お店の雰囲気もなんかいい感じでしたー。駄菓子バーを考えた人は凄いなと思いました!
自分自身もこういう興味のひくお店を将来は出したいなー。
駄菓子だけでなく、ふつうの料理も置いています。
駄菓子は食べ放題!!お持ち帰りは禁止でーす!
お酒も飲みながらなので、駄菓子だけ食べておけばコスパもいいですよーー。
いろんな楽しみ方があるなと学びました。
行ったことのない場所にいくのはドキドキワクワクですよね。知らなかったことを知れることが最近は本当に楽しいですし、自分の視野が狭かったことに驚きです!
もっともっといろんなことを知って、自分の視野を広げていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。