見出し画像

290:【豆知識】意外と知らない!『牛乳』とそのほかの乳飲料などの紙パックの見分け方!

おはようございます、禰宜田眞(ネギタシン)です。

12月に入りましたね。
今回は、ちょっとした豆知識を共有したいと思います。実は知らない人が多いのではないかなと思っています。

紙パックの見分け方とは・・・

 それは何かと言いますと、『牛乳』と『乳飲料など』の紙パックの見分け方です。

ん?突然何を言い出すんだ、紙パックに違いなんてあるわけないでしょうと思った方もいるかもしれません。

実はちゃんと違いがあるんです。
それは『牛乳』の紙パックにしかないものがあるんです。

それは牛乳の紙パックの上部に『凹み』があるんです。知っていましたか?

これは目の不自由な方でも複数ある紙パックの中から『牛乳』だとわかるようにしてあります。これは牛乳だけに付いています。他の紙パックには付いていないです。乳飲料にも付いていないです。

そもそも乳飲料は牛乳ではないですからね。
では、ここで少し牛乳・加工乳・乳飲料の違いについてわかりやすい記事がありましたので、こちらをご参照ください。なかには資料を見るのも面倒くさいという方もいると思いますので、一部だけ引用させていただきます。

牛乳・・・生乳(牛から搾ったままの乳)のみを原料としたもの
加工乳・・・牛乳に他の乳製品を加えたもの
乳飲料・・・牛乳に乳製品以外の原料を加えたもの

東京ガス ウチコト

いかがでしたか?なんとなく違いは分かりましたか?
この中の牛乳だけに紙パックに凹みがあります。

こんな経験あるのでは・・・

 もしかしたら、お母さんからおつかいを頼まれたときに自分は牛乳だと思って買って帰ったものが、実は乳飲料だったというご経験をされた方もいるのではないでしょうか。

私自身も牛乳のおつかいを依頼された経験はありましたが、間違えることはなかったですね。そもそも母から細かい指示をいただいたからだと思っています。ただ牛乳を買ってきてと言われていれば、もしかしたら間違えて乳飲料を買って帰ったかもしれません。

けれど、母は今家にある牛乳を見せて、これと同じものを帰ってきてという指示をしてくれました。また同じものがなかったら『成分無調整』と書いてあるものを買って来てと言われた経験があります。

そこまで言われれば間違えることはなかったですね。
皆さんはどんな感じでしたか?中にはすでにお母さんお父さんの方もいると思いますので、自分の子供に牛乳のおつかいを依頼するときになんて伝えていますか?

どういうふうに伝えるかで、結果は変わってくると思います。
曖昧な表現ではなく、正確な情報を伝えて共通認識を持つことが大事だなと思います。

最後に

 この紙パックに凹みがあることを知っているのと知らないのとでは違うなと思います。それは買い間違いを防ぐことにも繋がります。ぜひ友達に知っているかどうか話してみてもおもしろいかもしれません。結構私の周りでも知らない人が多い印象です。
本当かどうか気になった方は一度スーパーやコンビニなどに寄って確認してみてください。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。



いいなと思ったら応援しよう!