156:ロープレがいかに大事か!
こんばんは、禰宜田眞です。
皆さん、お疲れ様です。
本日は新宿でnoteを書いています。隣には若い男女4人組が元気に騒いでおります。急に選挙演説みたいなのが始まったり、次から次と話題が変わっていき、とても楽しそうです。羨ましいですね。
あまり周りの目を気にせず各々を表現している感じがしてすごいなと心の中で思いながら書いています。たまにはこういうのもいいですね。
1.ロープレは練習の場
皆さん、突然ですがロープレは好きですか?それとも嫌いですか?もしかしたらロープレするテーマにも寄るかもしれませんが、私はテーマに限らず嫌いです。
現場や本番でうまくいくようにするためのロープレなので、好き嫌いで決めたらだめだとは思っています。
これをスポーツで仮に例えると、試合で勝つために練習があるのに、その練習が嫌いだからと言って、行かなくていいとか・やらなくていいとかっていうことではないですよね。
試合で勝ちたいから練習しましたよね、私自身もずーっとサッカーをやってきましたが、練習もたくさんしました。だから、試合で勝った時はうれしかったです。それと同じことなんですよね。ロープレも本番でうまくいくようにするための練習なので、必要なんですよ。けど社会人になってからみんなやらなくないですか。だからこそ、今になってよくロープレをするのですが、必要なのはわかっているけれどなぜか苦手意識を持つようになっている。
スポーツに例えるととてもわかりやすいなと最近とても思います。だから、できるはずなのにやらない自分がいることに不満を感じています。
ロープレをして、恥をかくのがいやだとかなにかしら無駄なことをいろいろ考えているなと思います。こういったら相手はどう思うだろうとかとか、考えながらやり過ぎなんでしょうね。だからうまくいかないし、どこを変えていけばいいのかが見えてこない。
思っていることを口に出すようにしていく方が私の場合はいいんだろうなとは思います。本当はだめですけど、私自身はもっと自己中になって好き放題して、やっと周りの人とつり合いが取れるぐらいではないのかなと思います。
2.周りの目を気にする
いざロープレが始まると、自分を出してやればいいのにどこかで良く見せようとする自分が居る。周りに良い恰好をしたところで、私という人がどんな人間で、どこで困っているかを出さないと改善できないし、いつも同じところで躓くことになる。
それはもしかしたら、うまくやらなければ周りからどう思われるだろうとか、いろいろありますが、社会人になってからより周りの目を気にするようになった気がします。
言うほど、周りの人は私のことなんて見ていないのにね。自意識過剰ですね。いまは治そうとしていますが、なかなか治りません。最近の悩みです。
3.最後に
ロープレが大事なことはわかっています。サッカーのときも練習で手を抜けば試合では当然うまくいきません。それと同じでロープレを全力でやらずに手を抜いてやれば本番でももちろんうまくいきません。
そういうことなんです、何事も手を抜いてやればできることもできるようになりません。要するに毎日を全力でやるからこそ、毎日がうまくいくし、うまくいくから楽しいと思える気がしています。
人生一度きりなので、今からでも日々を全力でやって、毎日が楽しいと思えるようにしていこうと思いました。
皆さんは、どう過ごしていきますか。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。