![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113555401/rectangle_large_type_2_fecfbe35c75988139df6076cd8740fd9.jpeg?width=1200)
【ユニオンアリーナ】正統派ミッドレンジ 紫ギアス【コードギアス】
※このnoteはスマートフォンにて作成しております。ノートPCやタブレットなど端末によっては読みづらい部分もあるかとは思いますがご了承ください。
1.はじめに
こんにちは。チームねがいぼしのまゆ(@mayumapipi)です。ユニアリは芹沢あさひという名前で普段プレイしています。
カードゲーム歴も長く、TCG、DCG問わずそれなりの結果を出せているただのカードゲームオタクです。
ユニオンアリーナのnoteは初寄稿です。
握った期間としては決して長くないですが、自分の中である程度考えが纏まり、多くの人に是非紫ギアスで遊んで欲しいと思い今回筆を取りました。
これからユニオンアリーナを初めるプレイヤーさんでもできる限り分かりやすく解説しますので、最後までご覧頂けますと幸いです。
では本文に移ります。
2.使用経緯
以前のCS予選では赤ギアスがとても目立つ結果となりました。それを踏まえてアグロが強い環境であったことは周知の事実です。私はそこからメタゲームの変遷として、
単純に主に赤ギアスを主体としたアグロに強い前寄りのデッキタイプが増える(ゲンスルーがいい例)→それらをカモるミッドレンジデッキ(紫ギアス)か流行ると仮定しました。現に今は4000の投げ合い、またはそれらに強い緑のランプデッキがなりを潜め、さらにそれをアグロが狩る三角関係が上手く成立している印象です。
私は基本的にパワーの高いデッキを持つのですが、中でも紫ギアスの良い点として以下が挙げられます。
·雑多に対して圧倒的に強い(いわゆる雑魚狩りデッキ)
·最大値が大きい→合衆国を絡めたレイド連打
·紫なので除去が多く積まれている&インパクトが多くリーサルを組みやすい、尚且つ盤面を制圧しての過剰打点を出せる
構築もしっかり固まっておらず、リストも出ていないことから伸び代を感じ、使用することにしました。
実際デッキを作成ってすぐのショップバトルは全て優勝しています。(ショップバトルの成績が強さに直結するわけではないのは重々承知です)
おまたせしました。デッキリストや環境デッキへのプレイングアプローチに移ります。
3.リスト
↓以下デッキリスト
※必要エナジー、消費AP、キャラ名を以下のように表記しています。
必要エナジー0、消費AP1 、紅月カレン→01カレン
ここから先は
もし気に入りましたらサポートして頂けるととっても嬉しいです!サポートは更なる活動のために役立てさせていただきます!