簿記3級勉強まとめ②
はい、こんにちは
三流ニートです。
本日は簿記の勉強をしていてキレそうになった出来事です。
そう、勘定科目が変わるあいつです。
簿記を勉強したことがある人ならわかると思います
そう、小切手です。
こいつがひじょーに厄介なんです。
なんで振り出した会社が変わると勘定科目が変わるんですか。
めんどくさすぎるでしょ。
なんとこの小切手仕訳上で
振り出したのが自社なら勘定科目は当座預金
振り出したのが他社なら勘定科目は現金
なんでやねん。( `ー´)ノ
統一してくれと言いたいですね。
なんでも自社で振り出すときには自社の当座預金からひかれて
もらった小切手は銀行に持ってくと現金にしてくれるので勘定科目は現金になるらしいですよ。
お願いですから、他社の小切手を銀行に持って行って当座預金の口座にすぐ入れるので勘定科目を当座預金に統一してほしいですね。( 一一)
もう、めんどくさすぎて簿記の勉強止めたくなりますね。
まあ、なんとなくやっているだけなので
いつまで続くかわからないけど何とか頑張ってます。
はあ、ウマ娘しよ(^_-)-☆
チャオ(^^)/