エターって死語?【日記22/5/4】
こんにちは。
セリンドリカ佐々木です。
・エター
ここ最近更新が止まっていたやる夫まとめスレが更新を再開しました。
やる夫スレというのは超簡単に言うとAAを使ったなろうみたいなやつですね。
特徴といえば色んな漫画やアニメのキャラクターがクロスオーバーするところですかね。
これのおかげで私は原作は知らないけどキャラは知っている現象が多発しています。
その結果出来上がるのは私のようなたちの悪いにわかです。
例えばハルヒとからき☆すたはキャラだけ知ってます。
このやる夫スレというものはその性質上話の途中で作者が失踪することが良くあります。
いわゆるエターというやつですね。
今回はまとめサイトが更新停止していただけなので最悪本スレをみればいいだけなのですが見ていた作品がエターするともう悲惨。
このエターで何度悲しんだことか…
話は変わりますがこのエターという言葉、最近全く見かけないような気がします。
そもそも小中学生の時ほどいろんなやる夫スレを追わなくなったというのもありますが。
もしかして死語?
まだどこかに残ってたりするんですかね。
このままエターという概念が消えてくれるといいんですけど。
ただ今見ているスレがエタらないことを祈るばかりです。
それでは。