![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160602684/rectangle_large_type_2_83766ae94764cec987214f856b114188.jpeg?width=1200)
【映画】『まる』を観た
コロナ禍以降、映画は1人でサクッと観に行くことがほとんど。
ところが、今年は誰かと一緒に行っているから不思議。何の変化なんでしょう?
この映画も1人だったら「ま、いいか」と映画館では
観ずに終わっていたと思うのです。
が!!
心友とタイミングが合ったので、一緒に行ってきました。
きっかけは、大阪出張のとき、テレビでちょっと気になった
こちらを観に行ったことから
![](https://assets.st-note.com/img/1730725891-R2es4o7Mmjp9BXkFutEglI5i.jpg?width=1200)
正直、タイトルを聞いたときは「ん?????」という感じだったのだけど、堂本剛くんが久々に「演技」をするというのは、とっても興味深かった。何せ「じっちゃんの名にかけて!」ですからね。いいドラマに沢山出てましたから。何なら、大好きでしたから(笑)
まだ上映中だし
できれば映画館で見てほしいので
ネタバレになることは控えます。
これは剛くんの映画です。彼だから、すーーーーっとストーリーが自然に入ってきたし、周りを固めている役者さん達が「さすが」の一言。
監督が2年間オファーをし続けてきたと聞いたけど、納得です。
モラハラ・パワハラ・人種差別・カネ・SNSなどなどテーマはとっても深い。(そう受けとめました。)
観終わったときに、何とも言えない浄化されたような想いになりました。
賛否がある映画だと聞いていたけど、間違いなく私は「◯」
そんなことを誰かと語り合いながら、お寿司が食べたくなる映画でした。
●ちょっとミーハーな推しのこと