
新年のご挨拶
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
2024年の挨拶をしたっきり更新がなかっためしねえです。
2024年は中央学院がセンバツベスト4入りしたり千葉ロッテは3位だったり、私のプライベートもかなり充実した1年となりました。

青学大(東都大学野球連盟)の大学四冠を見れました
一方でnoteの方はというと、、、2024年の挨拶をしたっきり更新がなく一年を終えてしまいました。。。
今年こそ高校野球やロッテに関する記事やオタク!な記事も随時更新していければなあと思っております。
どうぞ今年度も何卒宜しくお願いします。
人生で3番目にでかい買い物
丸一年何も投稿してこなかったのもあり挨拶だけで終わるのもアレなのでちょっと自分が11月にしたある買い物の話を書きます。
早速ですが昨年11月ロッテの2025外野マイシートを購入致しました。昨年マリンには52試合観戦しに行きチケ代がなんと150,000円を超えてしまいまして、、、。普通に購入するより安い点とわざわざチケット争奪戦に参加するのも面倒になってしまったので今回マイシートを購入しました。

価格は132,000円、学生からしたらかなり高い金額ですがなんとか貯めて購入いたしました。
余談ですがこちらは人生で3番目に高かった買い物でした。ちなみに2番目はiPhone15(150,000円ほど)で1番高かったのはMac Bookでした(AppleCare込みで190,000円ほど)。
1回の出費は高いですが71試合(今季Hゲームは72試合だが東京Dで1試合ある)で割り出すと1,860円ほど。2024年の外野のチケット額平均が2,700円だったのでかなりお得と言える値段です。
マリーンズが好きでかつ外野応援に熱がある人にはおすすめと言えるものだと思います!
とここまでマイシートの解説と購入経緯を書いてきましたが私は今年教採を受けるので実際何試合マリンに行けるかは正直まだ分かりません。しかしわざわざチケットを取る必要がないのでその点は随分楽で助かります。
固定の席でガチで応援を頑張っていきます。
vision2025のもとリーグ優勝を!!
あとは千葉ロッテマリーンズが今年こそ勝率1位を取って優勝してほしいと願うばかりです。キャンプも始まりドラ1の西川選手やドラ2宮崎選手、ドラ6立松選手が1軍に帯同しています。是非ともレギュラー達に負けずにスタメンを勝ち取って欲しいものです。vision2025を成功させるためにも今年絶対リーグ優勝を成し遂げて欲しいです。
がんばれマリーンズ。
てな感じで今年は月一で更新頑張りたいと思いますので是非ともめしねえnoteをご覧ください。
今後とも宜しくお願いします。
2025年2月7日
めしねえ

今季の対西武の反動が怖い()