
【職種紹介/第2弾】出向事業部の携帯販売ってどんな仕事?
みなさん、こんにちは!
株式会社NECT採用担当です。
【職種紹介】シリーズ第2弾!
出向事業部の携帯販売のお仕事が一体どんなことをしているのか
ご紹介していきます♪
是非最後までご覧ください。
携帯販売ってどんな仕事?

携帯販売は、家電量販店や携帯ショップなどで、携帯回線や端末の契約、促進などを行います。
店頭で商品の魅力をお伝えし、販売するお仕事になります。
商品の説明や管理、陳列、レジ打ちといった接客や販売をメインに行うほか、店頭のメンテナンスなども業務に含まれます。
さらに、店舗のアイテムをPRするためのポップ作りなど、業界や扱う商品によっては、販売“+α”の経験を積むことができます。
ー扱ってる商材って?
携帯端末(主にスマートフォンやタブレット)・スマホ周辺機器・クレジットカード・自宅のWi-Fi関連・電気やガス・電子マネー・その他コンテンツなど。スマートウォッチや充電器、キャリアによってはテレビなどを取り扱うところもあります。
スマホが中心ですが、インターネットに関わるもの全てを取り扱っているため商材はたくさんあります!
仕事内容

お客様対応
お客様との会話、返品の受付、クレームなどに対応する業務です。さまざまな要件で訪れるお客様を接客することになりますので、柔軟な対応力が求められるのが特徴です。
商品説明
お客様の要望を聞き、希望に合った商品の提案や機能の説明を行います。お客様から商品について質問を受けることもあるので、商品の知識は必要ですが、研修や先輩スタッフが丁寧に教えてくれるので安心です♪
お会計
商品のお会計を行います。現金だけでなく、商品券やクレジットカード、電子マネーなど、様々な決済方法があるため臨機応変な対応が求められます。金銭を扱うので、几帳面さや慎重さがある人が向いているでしょう。
商品陳列
商品が魅力的に見え、手に取りやすいように売り場を整えます。陳列する場所や方法によって売上げが大きく変わるので、客観的に考える思考力や、お客様視点を意識することも重要です。
商品管理
商品の在庫の数や、納品された商品に不備がないかを確認する仕事です。商品数をパソコンで管理していることも多いので、ある程度のPCスキルがある方がスムーズです。
携帯キャンペーン
ガラポンの抽選会など、イベントを行います。盛り上げてお客様を呼び込むだけでなく、簡単なアンケートの依頼も仕事のひとつです。コスチュームを着て、非日常な1日を楽しめます☆
業務の流れ

1日の流れ
11:00 出勤
11:00-13:00 機種変更
13:30-14:00 操作、もしくはプラン相談
14:00-15:00 休憩
15:00-17:00 機種変更
17:00-19:00 お客様対応や店内の清掃など
19:00-20:00 閉店作業
20:00 退勤
1日のスケジュールについて、シフト制のため開始時刻及び終了時刻に変動があります。また、配属される会社によっても変わります!
*パターンとしては、10:00-19:00、11:00-20:00、12:00-21:00の3パターンが多いです。
基本的には上記業務の繰り返しとなりますが、お客様にお声掛けする場面が多く、1回の接客で長く接点を持つため、人と話すことが好きな方が向いています!
ー働き方ー
基本土日の方がお客様の予約が多いため
勤務形態はシフト制となり、基本土日は出勤です。
ただ、月に3回希望休を出すことができるので、プライベートの予定に合わせてお休みを取っていただくことも可能です。
よくある質問
ー未経験だけど大丈夫ですか?

研修制度の充実!連携・フォロー体勢もバッチリ!
いきなり1人で接客をすることはありません!最初は各キャリア毎の研修や、お客様へご用件をお伺いする業務がメインです。少しずつ軽い用件を対応しながら、お客様と話すことに慣れていくところから始めます。
事前に必ず研修があるため、接客の基本知識や商材知識、お客様へのご案内方法などしっかり学んでからスタートとなるので安心です!
ー携帯販売を通して身に付くスキルはどんなもの?

ビジネスマナーやPCスキルなど社会人に必要なスキルが一通り身に付きます!
携帯販売の仕事は、店舗の社員やメーカー担当者、お客様と会話をしながら仕事をするので、働いていく間に商品の知識、コミュニケーション力、ビジネスマナー、PCスキル、提案力、時には語学力なども身に付けることができます。 社会人として必要なスキルが一通り身に付くため、社会経験を積むという意味でも、働くのに適した仕事と言えるでしょう。
ーノルマはあるの?

店舗別にあります。基本的には店舗ノルマがあるため、スタッフみんなで目標達成を目指す流れになります。
成約をした分だけお店に貢献できるので、毎月個人的に自分で目標を決めている方もいます!
ー資格は必要?
特にこれが無いと困る!という資格はないです。
ただ、キャリア独自の資格に合格すると資格手当も貰えるため、入社後ぜひチャレンジしてみてください!
ー年間の中で繁忙期はありますか?

繁忙期は年間の中で2回!新学期と新iphone販売!
1回目の繁忙期は、3月から4月にかけてになります。
春休みになり、お子様の新規購入が多いので、家族で来店し、一緒に機種変更することも多くなるため予約が増えます。
2回目の繁忙期は、9月のiphone商戦期と呼ばれる月です。
新iPhone発売のため、iPhoneユーザーの機種予約や機種変更が増えます。
量販店勤務などに関しては年末年始はキャンペーンが多いため12.1月も忙しくなります。
ー入社前に準備しておいたほうがいいことはありますか?
接客業なので、敬語などの最低限のマナーや笑顔の練習はしておきましょう。
誠実に対応した分お客様も満足して帰っていただけるので、ビジネスマナー、接客用語は学んでおいて損は無いです!
ー仕事をしていてやりがいに感じることはありますか?
自分が対応させて頂いたお客様が笑顔で帰っていただける時はやりがいを感じます。
そして、NPSという後日アンケートでお客様の評価が数字としても見れるため、スコアがいいと自分の接客の自信にも繋がります。
ー仕事をしていて大変なことはありますか?
新しい機種や商材が出る度に基本的なスペックを覚える必要があります。自社はもちろん、他社のプランを把握しながらお客様に理解してもらえるように説明するので日々知識をアップデートしていかなければならない点があります。
ーこんな人におすすめ

人と話すことが好きな人です!接客経験がある人は即戦力候補!
携帯販売のメインとなる仕事は接客となりますので、商品そのものが好き、人と話すことが好き、話すことに慣れているといった人におすすめの仕事です!受付やコールセンター、飲食スタッフなど他業種で接客経験がある人も活躍中です!
また、携帯業界では常に新しい商品が更新されていくため、働きながらも知識を増やしていかなくてはいけません。
そのため、継続的に勉強や努力ができる人、好奇心のある人だと最適と言えます。
社員の声/体験談

「自分が対応させて頂いたお客様が笑顔で帰っていただける時はやりがいを感じます。そして、NPSという後日アンケートでお客様の評価が数字としても見れるため、スコアがいいと自分の接客の自信にも繋がります。」(23卒/男性)
「初めのころは、接客に緊張していましたが、だんだんとお客様との会話が楽しくなってきて、次の頑張りにつながりました。」(22卒/女性)
「未経験で不安でしたが、周りの人にしっかりフォローをしてもらえたので、半年後には一人で携帯電話と付随するサービスの契約まで行えるようになりました。」(中途入社/20代女性)
「お客様から直接“ありがとう”という言葉をもらえるのが嬉しいですし、仕事の糧にもなっています。」(中途入社/30代男性)
======
以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
次回もお楽しみに!
株式会社NECT採用担当
いいなと思ったら応援しよう!
