Instagramにおけるフォロワーの増やし方
はじめに
どうも承認欲求の塊おじさんことねこじです。
増やし方と書きましたが、正確にいうと増やすために自分がやったことをせっかくなのでまとめたいと思います。
一応カメラマン、モデルさんどちらでもできるような方法とは思ってますが、2021/8から始めたやり方なのでかなり現時点での最適とはならないかもです
まず、結論です。
自分の投稿を分析すること
具体的には少し分解するとこんな感じです。
それでは細かく前提知識含めて解説していきます。
インプレッションを知る
まずは、Instagramにおけるインプレッションを知りましょう。
※インプレッションを見るにはプロアカウントに切り替える必要があります。
デメリットは鍵垢にできないぐらいかなと思うので分析には必須なため切り替え激推奨です
インプレッションで確認できることは簡単にいう投稿の閲覧数でInstagramではどの入り口から見られたのかが確認できます。
この「どの入り口」というのが大切になります。
下にとある投稿のインプレッションを表示します。
注目いただきたいのは「発見から」と「ホーム」の2つです。
「発見から」
発見とは画面最下部左から2つ目にある「🔍」のマークのことです
発見に表示されるアルゴリズムが明確に定義されているわけではないのですが、その人がいいねしたり、検索してみたりする投稿からインスタが分析しておすすめが表示されます。
なのでざっくりいうと自分の投稿と似た投稿が好きな人がたまたま投稿を見た数というのが「発見から」に当てはまります。
必然的にフォローに繋げやすかったり、他の投稿も見てくれる可能性が高くなります。
ただし、先に記載した通り表示されるアルゴリズムが明確になっているわけではないので、どのような投稿が表示されやすいかは自身で分析する必要があります。
また、定期的に変更されている可能性もあるので「なんか最近変わってきてる?」など違和感を感じさたら再度分析しましょう。
「ホーム」
通常の投稿が流れてくる画面です。
簡単にいうとフォロワーから見られている数です。
フォロワーがどのくらい自分の投稿を見てくれているかとなりますが、ホーム率というのが重要となります。
このホーム率が高ければフォロワーが見てくれるものとなります。
フォロワー数を増やす上で必要なのは、フォロワーを増やすことと、既存のフォロワーが減らないことです。
どれだけ増えても、その後満足いく投稿がされなければ普通にフィードの邪魔になりますよね?
そういった意味でフォローを外さないようにこのホーム(正確にはホーム率)を見ていく必要があります。
あとこのホーム率が高いとインスタにおすすめされやすいという情報もあったりするのでなおのこと重要であると考えます。
※大体60%以上が理想と言われてます。
インプレッションの意味を理解したところで本題のやるべきことを解説していきます。
分析する
続いて本題のインプレッションをどうやって分析していくかです。
インプレッションから
インプレッションが高い例としてこの写真を自分なりに分類してみようと思います。
インプレッション数を見ていきましょう。
この投稿は発見から見られている率が高いです。
ただし、ホームの数がフォロワーに比べて少ないです(ホーム率25%ぐらい)
投稿としてはおすすめに載ったので投稿が伸びた例となります。
インプレッションからの情報がわかったので続いて投稿自体の属性を分解していきましょう。
写真の属性を可能な限り分解する
まずは、その写真がどのような属性を持っているかしっかり分解することです。
インプレッションで数字を見るだけではその写真のどのポイントがプラス要因となっているのか把握ができないためです。
実際に自分の投稿で分解していきます。
簡単にではありますがこんな感じ属性があると考えられます。
もう少し細かく分解することもできるのですが一旦はこのぐらいかなと思います。
この情報の中でどれが要因で今回の投稿が伸びたかを分析していきます。
同様に伸びた投稿と比較する
1つの投稿でもある程度の分析はできるのですが基本的には複数の投稿でこの分解を行い共通事項をピックアップしていく必要があります。
複数伸びた投稿を見てみるとある程度の共通項が見つかると思います。
もちろんそれだけの要因ではないですが、しっかりみる人に刺さる属性を把握しておきましょう。
発見が多い投稿とそうでない投稿を比較する
続いて発見があまり多くなかったり伸びてない投稿とも比較していきましょう。
共通となるものは先の通り「刺さる属性」として人することはもちろん逆に「刺さらない属性」というのもしっかり理解しましょう。
「私は自分の作品を永遠に投稿するんだ!」という人以外自分のような承認欲求の塊さんは刺さらない属性を認識しておかないと投稿が伸びにくい理由をそのままにしてしまう可能性があります。
インプレッション✖︎属性でどういった投稿が伸びやすいのかを少しづつでも把握していき積み上げていくことで全体の底上げになるかなと思います。
今はあまりやってないこと
分析とは別に色々とやっていたこともあるのですが今となってはあまり意味ないかなということがあるのでそこら辺も記載します。
ハッシュタグの乱用
一時期かなり多数のハッシュタグをつけて投稿してましたが、今がInstagramのハッシュタグに関する扱いが変わっているのであまりおすすめしません。
数個つけて投稿者の属性を固めるぐらいの使い方がいいかなと思います。
ハッシュタグに関する扱いがどのように変わったかについては以下の通りです。
投稿順に表示
↓
おすすめを表示
1年ぐらい前は投稿順にソートする機能があったため、他のユーザーが検索するといいねが多くなくても見られる可能性があったのですが今はおすすめ順となっているのである程度のフィルタリングがされていると想定されます。
例えば「撮影依頼募集」などのハッシュタグを見ると昔は色んな人が表示されてモデルさん、カメラマンの投稿を見られたのですが、今だとすでにかなり多くのいいねがついたりフォロワーが多い人、もしくはあなた向けにカスタマイズされた投稿が主に表示されます。
いいねまわり
これも前のハッシュタグの件と同じなのですが、検索する際に知らない人でいい写真をいいねすることをしていた時期があったのですが、そもそも同じ人ばっかりや、スパムみたいな投稿が多いためあまり意味をなさなくなってしまったかなと思います。
もちろんフォローしている人の素敵な投稿にはいいねするのでそこはどちらかというと既存フォロー/フォロワーとのコミュニケーションかなと思います。
ちょっと裏技的?なこと
最後にあまり綺麗ではない裏技的?な方法を記載します。
倫理的にイマイチだったりするので非推奨です
ここら辺は文字通りなので細かく言及しませんが、最大瞬間風速的に増えるかもですが継続的にできることではないためおすすめしません。
最後に
最後までお読みいただきありがとうございました。
いかがでしたでしょうか?
おそらく各々のやり方はあると思いますし、今ではあまり通用しないこともあるかもしれませんが、自分なりの考えを記事にいたしました。
承認欲求なんてクソだ!という人もいるかと思いますがその通りだと思いますし、その通りではないとも思います。
要するに自分のモチベーションをどうやってあげるかなのかなと思います。
皆さんに素敵なSNSライフがありますように
-ねこじ-
2021年春に一眼レフを購入。日常を切り取る非日常に楽しみを見出す。
2021年夏よりポートレート(人物撮影)を始める。
やってみてから考えるを心情に撮りまくる日々を過ごしている。