サブスクリプションについて考える
星野源さんが全曲サブスクリプションを解禁した。
(古いアルバム等はすでに解禁されていた)
かなりインパクトがある。
やはり影響力が大きいアーティストが解禁することで一気に広まる。
海外ではすでに主流になっている音楽の聴き方「サブスクリプション」
Prime Music、Apple Music、LINE MUSIC、Spotifyなどなど
簡単に言うと月額払って配信されている曲聞き放題っていうシステム
「でもどうせ知らないアーティストしかいないんでしょ?」
とか思っているそこのあなた!!
おどろくことなかれ!
今は、かなり多くのメジャーアーティストが配信をしているし、個人でもガンガン配信できます。
代表例だとあいみょん、新名林檎、宇多田ヒカル、ミスチル。。。
-2019/10/9追記 perfume、スピッツ 解禁
-2019/12/11追記 L'Arc~en~Ciel 解禁
-2019/12/20追記 サザンオールスターズ 解禁
-2020/2/22追記 Dragon Ash 解禁
-2020/2/26追記 aiko 解禁
-2020/8/5追記 米津玄師 解禁
ね?みんな聞くアーティストでしょ?
あいみょんなんてCDにしても絶対売れるのに!!って思う人がいるかもしれないのに全部配信してる。
色んな意味であいみょんの存在は日本音楽のサブスクリプションにおけるモデルケースになっています。
今回の星野源で確実に広がっていくし、サブスクリプションサービスに登録する人も増えていく
AppleMusicは3か月無料だからちょうどよいよ
ちなみにわたしも配信中(こっそり宣伝)
ねこぜ・こーじ
こうしてみると今後確実に広まりそう!!って思うでしょ?
さて、ここまでは雰囲気的な話でしたがここからはちょっとちゃんとしたお金の話
お金の話
自分みたいな一般ピーポーでも配信するための方法もいろいろあって
Tune Core、Frekul、CD BABY。。。
配信手数料は発生するが再生時の還元率が100%だったり、配信手数料はないが、還元率が60%だったり
こちらも比較サイトとか結構あるのでそちらを見ていただければ
では実例で話しましょう。
自分が登録しているのApple Music(以下、AM)を例に考えよう
AMは1再生されることで支払われる金額が「1円/再生」とします(年額5,000円前後、還元率100%)
ピンとこないかもしれないですが4曲入り1000円でCDを売った場合250円/曲だから
約250回再生で1人が音源を買うことと同じ意味
+5000回年会費分の再生が必用
1人で250回か。。。と思うと確かに難しい気もします。
大ファンならエンドレスリピートする可能性もありますが、、
ただ、CDをその場で買ってくれる人とスマホでポチポチして聞いてくれる人の比率は比べ物にならない程多いと思います。
正確には30秒で1再生とカウントされるって話ですので、1番だけ聞いてスキップしても1再生になるんです。
現在日本でAPに登録している人数を1,000万人とします。
(正確な情報は探してもなかったのですこのぐらいいるそうです)
1年でライブであることができる人は毎回知らない人の前で歌うとして
月3回ライブ×自分を知らない人30人×12か月=1,080人
単純に1万倍の潜在的な聞いてくれる人がいます(極端ですが、、、)
例えばツイッターや17などで配信していて、
「いい歌だな、でもライブもいけないしCDをHPから買うのも、、、」
って人がAMを登録していればその場で聞いてもらえるわけです。
そうなんです。
実はサブスクリプションってライブ配信とかなり親和性が高いんです!
個人的には生のライブが好き派ですが、配信を聞いて曲聞いてみようかなってなる可能性はかなり高いと思うしそれできけちゃうってことすごくないですか?
ほら?配信する側も興味でてきませんか?
もちろんCD文化を否定するわけではないです。
自分もCDで育ってきた派ですし、ツタヤにいってひたすらレンタルしていた時期もあります。
でも考えてください。
購入したCDをPCからスマホに入れてその後は?
あの質感が良いんだよ!って話であれば個人的にはCDではなく歌詞カードとして売ったほうが良いんじゃないかなって考えてます。
そのアーティストのファンであれば1曲100円の歌詞が書いてあるポストカードとかめちゃくちゃほしいと思うし、自分は買います。
日本の業界ががどれだけ抵抗しようとも今回の源さんサブスク解禁で流れは大きく変わると思います。
この時期に満を持して解禁ことにも意味があるかなって感じます。
(本人的には映画の宣伝もかねてってことだと思いますが、、)
何か得体のしれないものって感じるから人は恐れ拒絶します
古い文化が悪いんではなくて、古いままでいいと思っていることがせっかく広がっている世界を狭めてるんです。
おそらく今後解禁したアーティストがやーめた!ってことはしないと考えると広がるしか選択肢は残ってません。
よくわからないけど。。。って人は5分でも10分でも調べてください。
サブスクリプション、収入とかで検索すると出てきます。
過去には過去の、現在には現在の、未来には未来の音楽の売り方があります。
未来、。。。までは見通せないにしても現在から目を背けないでほしい。
長々とお読みいただきありがとうございました。