
週刊うめち 2024年4月13日号「肉球のハミ毛はそのうちに」
我が家のアイドル うめち。
お茶目で可愛く、時にはあざとく…その全てが周囲の人々を魅了する。
そんなうめちの一週間を振り返る『週刊うめち』。今週は少しゲボを吐いたものの健康に過ごしました。元気でいてくれるだけで嬉しいです。
今週のうめち
いつもタオルケットの上が定位置なのに、この日は書類の上で寛いでいらっしゃる。

うめちは抱っこやナデナデが大好き。かまってほしいときは積極的にじゃま猫してきます。素直でヨシッ!
日課になっている飼い主との共同ヨガ。ペロペロと準備に余念がないうめち。その姿はまるで体操選手が粉を一生懸命付けているかのよう。

ずっとペロペロして…

あれ?

飼い主のヨガが終わるまでずっとゴロゴロしてました。
こちらは朝5時半くらいのうめち。朝日を浴びながら空の様子を見る。これもうめちの大事な日課です。

実は、この直後にケポッとフードを吐いてしまったうめち。何の前触れもない突然の吐き戻しに、本人(本猫)も驚いた顔をしていました。

ところで。
お気づきでしょうか。うめちが少しほっそりしていることに。
…そうです。地味にバリカンをしています。お顔周りは左側だけすっきり。
意図せずアシメカットになってしまいました。
ちょっとずつ… 整えていきたい…(希望)
今週のうめちでした。
人間同様、猫にも利き手があるんだとか。うめちはだいたい右側を下にして寝転ぶってことは、左利きなのかな?
ブラッシングやカットはいつも右半分がおろそかになりがちです。
付録 まてやんとうめち

甘えん坊のまてやん。一日一回は飼い主の膝の上で寛ぐのがお決まり。
一方うめちは、飼い主に抱っこされたりナデナデされるのは好きだけど膝の上に乗ることは殆どありません。
カリカリーナのほうが寝心地が良いみたいです。

背もたれに穴空いてるからめっちゃフィットするねん。