占い師に占われてきました
日々、好奇心の赴くままに生きていた所、
なんとマダミスと人狼ゲームを通してプロの占い師さんと知り合う機会がありました。
今回はその体験記をご紹介します。
※唐突に謎解きアリ
この文章に「!」は何個使用されているでしょう。
最後に答え合わせします。
~序章~
占い師さんに出会いました。
これは田舎育ちには結構な感動でして、
「そうか占い師さんだって普通に生活していて、
普通に生きていて実在するんだ」
と、ワクワクがムクムク状態。
全然関係ないのですが、
学生時代に友達が、
ある日突然「私、魔女になる」
と言って、高校を辞め
後に、魔女になってしまったことがありました。
いままでのアイデンティティを捨てて、
生まれ変わったようにふるまい始める彼女を見て、
私の中には、面白さと寂しさが同居していました。
そういった経験から、
スピリチュアルな職を選ぶと人間世界から離れてしまう、
という先入観を抱いていたのです。
しかし、この度知り合った占い師・アスカさんは、
どうみても常識を持ち合わせた品のいい方で、
見た目や言動も柔和で親切でした。
そこで少し、過去の印象が更新されました。
占い師というのは、「占いというスキルを持っている普通の人間なんだ!」という、人狼ゲームの入門で習うような事を実感したのです。
過去の自分に、「もう魔女に怯えなくていいよ」と伝えてあげたい気持ちです。
魔女と占い師は全然違いますが。
閑話休題。
~私の、占いへのスタンス~
ところで、私は占いをどのように捉えているか、
前提条件を提示しておきます。
ポジティブな内容だけ採用
占いにはいろんな種類がありますが、ポジティブな内容だけ採用しています。
Bは自由奔放で孤独を恐れない、とか、射手座は交流関係が地球規模、とか、今日血液型はラスだけど星座が1位なら星座を採用、といった感じ。
めちゃくちゃ都合良く解釈しています。
マイナスな情報って、要らないと思ってます笑
アプリ占いは不採用
知人がアプリ占いを作っており、
その仕組みを聞いたので
これは自分には必要ないと思いました。(ところが……あとで登場します)
ラッキーカラーとか、ラッキー〇〇は好き
今日何着る?って迷うとき、
ラッキーカラーがあれば採用することが多いです。
ちょっと背中を押してもらうだけで、
「今日はこれでいく!」と決断するのは都合よく気持ちが良いです。
つまり、心酔しない
統計、プラシーボ、引き寄せは採用しています。
自分の人生は、自分が切り開く以外にないと思っています。
極論、「絶対NG」と言われても壁にぶちあたるまで挑戦を続けて壁を破壊して前にすすむのが人生だと思っているので、ほとんど占いに頼る機会がありません。
「このやり方ならリスクヘッジしながら挑戦できるよ_!みたいな、合理的なアドバイスを常に探しています。
そういったアドバイスは占いとはちょっと違っていて、先人とか専門家にあたるべきだなと自分で判断しているので、あまり占うものがないのです。
では、なぜ占ってもらうのか?
それは、シンプルに「面白そう!」に尽きます。
そして、中盤に入る前に結論を言っておきますが、
「とっても面白かった」です!!!!
~占いの種類~
タロット占い(ボイジャータロット)
オーラリーディング
今回はこの2種類をお願いしました。
アスカさんは普段はタロットが専門だそうで、
オーラリーディングは新しく取り入れたそう。
これは面白そう! 是非に、と両方お願いしました。
(アスカさんは、タロットで配役を決めるマダミスを自作しており、
特技を活かしていて非常に個性的です!)
①タロット占い
タロットカードは、どのカードも絵柄が面白いです。
しかも、タロットカード自体にもいくつもの種類があり、非常に奥が深いです。
振り飛車にも、3間、4間、中、向かい、袖、等がある感じでしょうか。
全然性質が違いますね!
今回使用した「ボイジャータロット」は、
よく見かける「タワー:逆位置」などといった上下の概念がなく、
見る人によって印象が異なる、美しい絵画のようなカードでした。
そして、使用する枚数が78枚もあり極厚。
そんなたくさんのカードの中から自分が選択した1枚は、
特別な意味を持ち、自然と愛着が沸きます。
相談内容は「恋愛」「仕事」の2種類を選択しました。
はじめは「恋愛」のみの予定だったのですが、あまりに面白かったのと、
一緒に受けた友達の相談内容が「仕事」で、大変興味深い結果がでたので、追加でお願いしました。
・不安の原因を見つける
・進む方向を決める
・やりきると自分に約束する
そんな内容をつらつらと話ながら、「自分はこんな風に考えてたんだ」
と、他者にアウトプットすることで初めて気づく心の声がありました。
占いは、変わろうとする自分と向き合うきっかけをくれるんですね。
占いの最中に、印象的なカードが出ました。
「女教皇(おんな・きょうこう)」
![](https://assets.st-note.com/img/1665161595645-cijOlqVFKR.jpg)
カードの意味を、最初は全然知らなかったのですが、なんだか冷たい印象を受けました。
綺麗なのに笑っていない表情が影響していたと思います。
それを私は「不安」と読み取りました。
後からカード単体の意味を調べたら、冷静さと繊細さを併せ持つ、俯瞰的・知性的な女性でした。
意味が複数あるなかで何を強く読み取るか、
心理状態がよく表れていた例ですね。
この「女教皇」ですが、なんと、
アプリのタロット占いを連日行ったところ”毎日”出ました。
そんなことってあるのでしょうか?笑
普段は使わないアプリの占いですが、タロット占いがあったので、珍しくやってみました。
3日連続で、どこかしらにこのカードが出ました。
こうして、私はそれを「運命のカードだ」と思うようになりました笑
なんなら、描かれているのは自分なんじゃないかと思い始めました←
女傑っぽくてかっこいいですし、今では好きなカードです。
次に本格的な占いで出てきたら、
「私は進む」みたいなメッセージに読むのかな、などと妄想しています。
後日談
何の気なしにネットを見ていたら、
「タロット美術館」「タロットカフェ」というキーワードが目に入りました。
おそらく、検索結果を拾われて表示された記事だと思いますが、いままで全く縁の無かったジャンルに飛び込んでみると、こういった新しい出会いがあり、本当に面白いですね!
タロット自体はカードの値段も手頃だし(もちろんピンキリです)、好きなデザインがあれば1つ買ってみようかなと思っています←
②オーラリーディング
顔相占いのような感じかな? とトライすることにしました。
オーラは1色だと思っていたのですが、なんと7層もあるそうです。
それぞれに意味のあるチャクラがあります。
チャクラの名前のあとに、何を司っているのか記載しました。
色と関連付けて読み解きます。
ちょっと恥ずかしいですが、
どんな感じになるのかと、私の実際の占い結果をあげてみます。
( )内はその場で感じた感想などです。
実際に口に出してちゃちゃを入れたりしていました笑
リーディング結果
第1チャクラ(ルートチャクラ)自分の基盤:茶色
→地に足の着いた生き方、自分軸がしっかりしている。
(いきなり茶色でびっくり!最も自分から遠い色だと思っていました。
おじいちゃんかいな、と思いきや、大地に根を張りしっかりと生きている良い意味だった。褒められて嬉しい)
第2チャクラ(セクシャリティチャクラ)性や情緒:うすいピンク
→楽しい盛り、ハピハピ
(頭がお花畑だからか、私のオーラはまさに桜色のうすいピンクだと思っていたので嬉しい。
いつでもハッピー、ばっちこーい!)
第3チャクラ(ソーラプレクサスチャクラ)自分の内面:青と緑の混ざった色
→冷静に考え、過去から変化したがっている。
(緑は好きな色だけど、変化という意味があるのが面白い。
青は合理主義だから分かる~!!
湖面のようなクールな色です。素敵)
第4チャクラ(ハートチャクラ)愛情、共感性:オレンジと黄色
→元気が溢れてる、おしゃべり好き
(元気もりもり~!
元気の色はオレンジなんだ!
赤じゃないんだ、面白い!)
第5チャクラ(スロートチャクラ)コミュニケ―ション:黄土色
→達観している、お坊さんのような諦念がある。
(タイのお坊さんが来ている袈裟の色が思い浮かびました。
渋いな、やっぱりおじいちゃんかいな!と二度突っ込み。
諦念と言われて、なるほどと思った。
もっとフレッシュな心を取り戻したい!!と、切実に訴えたところ、
「レモンイエロー」で包んでもらえました。
そんなことが出来るんかいな! すごいなオーラ。
レモンイエローならもう、可愛らしくて無敵間違いなし。
ということで若返りました、フレッシュ!)
第6チャクラ(サードアイチャクラ)第三の目:オレンジと、少量の赤色
→元気エネルギーここにも宿ってる。
赤は本来怒りの色だが、私の赤は情熱の色。
(元気エネルギー溢れちゃってるな! わいわい!)
第7チャクラ(クラウンチャクラ)直観、宇宙意識:オレンジ
→一貫して元気!!!
(よく言われる奴ー!!!!
この秋はオレンジをテーマカラーにしよう笑
とにかく、オーラも元気で嬉しいぞ! わいわい!)
ということで「とにかく元気な人」とお墨付きをいただきました。
もう、この結果だけで元気でるよね笑
子供の頃の悩みは「なんか自分だけいつも元気」でした。
大人になって証明されて、私はとても嬉しいです。
そしてさらに元気になる、という相乗効果。
ちなみに、6,7のチャクラは、
警戒心が強いと見えなかったりするそうです。
ですので、オープンマインドで行くと、深くまで見てもらえるでしょう!
友達は見えませんでした!(そんなこともあるもんだ!)
以上が、今回の私の占い体験でした。
~最後に~
興味がある方は、お試ししてみてはいかがでしょうか?
料金、場所、時間はアスカさんに直接連絡をとるか、
私と顔見知りの方でしたら、ご相談ください。
会場は、個室空間をキープした方が良さそうです。
フリーの占いだと、カフェなどでやったりすることが多いそうですが、
私は筒抜けだと嫌なので、場所を選びました。
もやもやした未来に、自分で決めた一本の道を引くのは刺激的で楽しいです。
大事なのは「自分と約束をすること」。
占いの楽しみ方って、十人十色あると思いますが、
こんな楽しみ方もあるよという、ひとつのお話でした。
アスカさん、ありがとうございました!
また、アレとアレが変化したら、報告&再占いさせてくださいね!
謎の解答:「!」エクスクラメーションマークは、42個使用しました。
かぎかっこ「」に擬態しているものが1箇所あります。
見つかったでしょうか?
おわり。
今回ご紹介した占い師さん
アスカさん(twitter:@nazoTokiSuki)
マダミスGM 所属: モノドラコ、シンジュクジンチ、OZON
「アマリッツァの悲劇」紹介ページ:http://asukaxs.xsrv.jp/amarizza/index