![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152475097/rectangle_large_type_2_cde1f5475045384711348d1ebdd43579.jpeg?width=1200)
和ハッカ チンキの作り方
庭の和ハッカたちが元気に育ってくれたので、チンキを仕込みました。
蓋のできる瓶に和ハッカを8分目以上詰め、35°以上のアルコールを葉が完全に浸かるまで注ぎます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724993547673-Ik6HNzltoV.jpg?width=1200)
最初の1~2週間は毎日軽く振って 満遍なくエキスを充分に出し切ります。
空気に触れると劣化するので、使うまでは蓋は開けないようにします。
1ヶ月位から使えるようになりますが、虫除けとして使う場合は季節に合わせて 結果1年近くおくことになりますね。
使う時は、チンキ 2: 精製水 3 くらいで薄めて
遮光瓶のスプレーボトルに詰め替えます。
スっと爽やかな虫除けスプレー として、さらには まな板の消毒やキッチン周りのお掃除などに使うことも出来るので、もうちょい作ってもいいかな。
2ヶ月ほど前に仕込んだドクダミチンキもよい色になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724994033787-18CTFG8cnk.jpg?width=1200)
もう使えると思いますが、前年作ったのがまだ残っているし、このコにも来年活躍してもらう予定です。