![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136521425/rectangle_large_type_2_adce2678de031d81113a9ee3971dad37.jpeg?width=1200)
有隣堂しか知らない世界を覗いてみたら沼だった
つい先日、会社の人との会話の中で作家の中山七里先生について出てきたのだが、存じ上げずその場でググった。その数日後、YouTubeのトップページに中山先生の動画が出てきたので興味本位で再生してみた。
中山先生のとんでもない生活にもぶっ飛んだんですけど、ブッコローのキレッキレトークが😆 先生とブッコロー二人ともキャラ立ってるのでこれは必見。ぜひご視聴を。
そして芋蔓式に有隣堂の動画を見続けて三宮のショップにグッズを買いに行くまでになってしまいました。中毒性やばい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712492938326-NUpgjKbCRZ.jpg?width=1200)
当日、催事場でブッコローオンラインサイン会やってたらしいんですけど、申し込み期間にはまだイベントの存在を知らなかったので残念ながら参加できず。
ほんとはパーカーとキャップも欲しかったけど、そこはぐっと我慢しました。後日購入してたら笑って。
![](https://assets.st-note.com/img/1712493202261-PzmIofKwJk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712493235216-EChLUy2b6l.jpg?width=1200)
「有隣堂しか知らない世界」の何が面白いかって、
・ブッコローの素直トーク
・スタッフさんの素朴さ
・商売っ気あるのかないのかわからない企画
でしょうか。
蔦屋書店やVillage Vanguard等競合企業をゲストに呼んだりもする懐の深さ。
ブッコロー初登場の動画。キムワイプ!いきなり本全然関係ない!
キムワイプはお仕事で馴染みがあるのでついつい見ちゃったのだけど、よく考えたら一般人が普通に生活してて全然メジャーな商品ではないし、そもそも有隣堂で取り扱ってないし😂
50本くらい視聴してもまだまだたくさんあるので暇を見つけて全動画制覇したいところ。