![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42458370/rectangle_large_type_2_e440c84452531cbbb7ce5e390290bd32.jpeg?width=1200)
『自分の好きなモノ・コト・ヒト』を探す冒険
マンデリン
そう…虫歯予防などを目的として、お口クチュクチュでお馴染み……
それはモンダミン。
マンデリンはコーヒー豆の種類です☕️
以下、coffeemecca様より
マンデリンとは、インドネシアスマトラ島で栽培されるアラビカ種のコーヒー豆です。マンデリンという名前は、スマトラ島のマンデリン族に因んで付けられました。
酸味が少なく強い苦味成分が特徴で、深煎りで楽しまれることが多いコーヒーのひとつで、独特な生豆の形と、香味は「スマトラ式」という精製方法によって引き出されます。
ビールも好きなので、苦味成分が好きなのかな😌ちなみにビールだと、IPAが好き🍺
自分の好みが見つかると、嬉しいですよね。初めてマンデリンを飲んだ時や、IPAを飲んだ時、とても嬉しかったのを覚えています。
ただ漠然と「コーヒーが好き」「ビールが好き」から、「マンデリンが好き」「IPAが好き」と言えるようになったのは、人類にとってはどうでもいい事ですが、私にとっては大きな飛躍でした✨
そして、最近はそーゆーの(自分の好み)に中々出逢えていません。2021年は、何か新しい『自分の好きなモノ・コト・ヒト』が見つかる年にしたいですネ😌
最後までお読み頂きありがとうございます✨
昼間ご覧になられた方は良い一日を
夜にご覧になられた方は良い明日を
お迎えください😌