見出し画像

ようやくワクチンの予約ができた

また、随分間を開けてしまいました。仕事とコロナで引きこもりすぎてちょっとメンタルが上がらないですね。今日は、ワクチン予約がようやく自分にも回ってきたので、そのへんで感じたところを書いてみます。

予約券の配布

私は神奈川県在住なのですが、予約券は6月末あたりに届きました。届いたら、すぐ予約できるのかと思っていたのですが、予約の開始はそこからさらに1ヶ月後ということでした。まあ、そりゃそうだよね。このへんの情報は、市のWebサイトにちゃんと細かく書かれていました。

ワクチン予約

そしてようやく7月下旬になり、自分も予約できるタイミングが巡ってきました。予約は、基本的に市が提供しているWeb予約システムから行います。市独自ではなく、県か国で提供しているものかもしれません。直接URLを叩いてもダメで、市のWebページから飛ばないとダメでした。これからも何らか他の市と共通で利用しているシステムであることが想像できます。

で、予約に進む前にユーザ登録的なことをやらないといけません。事前にマニュアルを見て、コピペでサクサク進むように準備していました。ただ、パスワードの更新が失敗しまくって進まなくなりました。これは、どうもSafariだけに発生する問題のようでした。Chromeに切り替えて再チャレンジするとあっさり登録できました。Macでのテストはあまりできなかったのかな。

初日は争奪戦惨敗

ユーザ情報の登録などが終わってようやく予約に進んだわけですが、近くの大規模接種会場は全然空きがありませんでした。自分より高齢の方の予約はずっと前から始まっていたので、そもそも空きが無かったのかもしれません。病院を検索しても全然空きなし。これは、無理だなと思って早々にあきらめました。やっぱり秋ぐらいになってしまうのかな、とその時は思っていました。

リベンジの機会が意外に早く到来

初日からも市のワクチン情報サイトは時々チェックしていたのですが、1週間後大規模接種会場のキャパシティを増やすという情報が掲載されました。今度は、初日と違ってユーザ登録などをせずに予約に行けるので勝てるかも、ということでリベンジに挑戦しました。キャパ増加分がシステムに登録される日に、自分より若い人たちの予約も始まるので母集団はぐっと多くなるのですが、それらの人たちはユーザ登録から始めなないといけないので、今回に限っては敵じゃないです。ただ、この機会を逃すと、この人たちも完全に母集団に入ってしまうので、絶対決めたいところです。

当日は、念の為、ブラウザを複数立ち上げて保険をかけていました。Chrome、Firefox、Edge、Safari。事前に、希望日をいくつか優先度順に列挙しておいて、優先度の高い日から予約チャレンジしました。画面上は空きありになっているけど、予約確定をするとすでにいっぱいになっているパターンを何度か喰らいましたが、無事土日の日程を予約できました。ふぅ。

準備しておくべきこと

とにかく、自分の住んでいる市のワクチン情報ページはこまめにチェックする。これに尽きます。予約の状況を見て、定期的に予約枠追加をしているみたいですので、そのタイミングを知っておくことがまず必要です。

あとは、頑張って予約競争するなら事前に予約する会場をピックアップしておく(これも市のワクチン情報ページに載っている)、予約する日時をいくつか決めておく、などして、予約時にサクサク登録できるようにしておく。これぐらいですかね。

予約システムについて

予約システムは、少し怪しい挙動はあるのですが、概ねよくできていると感じました。オリンピックチケット予約の時に斬新と思った「順番待ちシステム」が採用されていたのですが、これ実はよくできたUXだなと思いました。繋がってるのか繋がっていないのか分からないという不安がないですので、無駄にリロードしまくられてサーバ負荷を上げられることを抑止できます。注意書きにリロードすると列を並び直すことになるぞ、って書いてるので、ほとんどリロード連打する人はいないんじゃないかな。

各種予約画面も非常にシンプルだけど、必要な情報は十分に出ていてよく考えられているなと感じました。こういうのでいいんだよ。

怪しい挙動というのは、会場選択のところで全く同じ条件で検索しても、時間やブラウザによって抽出される会場リストが異なること。時間によって違うのはなんとなく分かるんですが、ブラウザによって違うのはなぜ?ほぼ同時刻に違うブラウザで検索すると結果が違うんですよね。謎仕様。

一連のワクチン接種キャンペーンで思ったこと

神奈川は、このように予約するのも結構大変な感じだったのですが、地域差がかなりあるようです。大阪の実家ではインターネット未使用(接続はされているのですが、ほぼ私が帰省したとき用のワタシ専用回線になってる)なのですが、電話で普通に予約できたそうです。私は神奈川の中でも割と人口が多い地域なので、神奈川でも濃淡ありそうです。この辺、どっかの自治体がやっていたように、強制的に日時決めて接種券配ってもよかったんじゃないかと思います。こんな非常事態なんだから、それぐらい強制力働かせないとスピード出せないのではないかと思います。

あと、高齢者ってどれぐらい接種できてるんですかね。私のように結構人工が多い地域では、インターネットが使えない人って予約できてるんでしょうか。電話経由で予約って取れるほど余裕あるんですかね。ここはすごく気になりました。高齢者はかかりつけの病院を持っていることが多いので、そっちから直接接種につないでいるのかも知れませんが。

いろんな問題が発生しているし、これからも問題だらけと思いますが、まずはこういった大規模接種のインフラが動いて、概ねは機能していることは素直にすごいと思います。仕組みやシステムを作ってくれた方に感謝したいです。はやく収まるといいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?