![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172821613/rectangle_large_type_2_97aab3e6be11ee9ecad99f4bdd50b419.jpeg?width=1200)
『トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦』を観たあと行きたい香港料理屋@23区
はじめに
やあやあ、インド映画『K.G.F Chapter1&2』の強火オタクことパンです。
身近なインド映画の民が次々沼落ちしてる話題の『トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦』(以下「トワウォ」)、パンも観ましたよ。
ちなみにパンの推しは龍兄貴!(知ってた)
でもロッキー兄貴への愛は変わらないよ。
とはいえ、え~待ってよ聞いてないよ、サモハンキンポー出てきて大興奮しちゃったよ!なんだこのクソおもしれ~香港映画ァよ!とはなってます。
新宿や池袋などでトワウォ観て叉焼飯が食べたくなった人、いるだろ?
わたくしもでしてよ。
というわけで、きょうは下記のような方へ向けてこの記事を書きます。
トワウォを観て叉焼飯が食べたくなった都民
トワウォ上映を求めて都内に来る予定がある人
香港映画も香港グルメ(特に屋台メシ)の食べ歩きも好きな人
トワウォを観てめちゃ面白いと思ったけどKGFはまだ観てない人
年中インド人男性(推し)のアクリル板を連れて都内を食べ歩きしているこちらのアカウントが、都内のおすすめ香港料理屋さんをご紹介していくよ!
兄貴たちが会合してたような高級料理店ではなく「香港っ子がツレと行く店」のイメージでお届けします!
1軒目:香港飲茶 貳釐館
平日ランチにもおトクな叉焼飯セットあります!
映画の見た目に結構近いかな?卵もつけろなんて言うなよ?
ところがどっこい!デフォルトで半熟卵がついてます!
![](https://assets.st-note.com/img/1738503590-gGtr0mvdcQ14CF7eUhV9oY3W.jpg?width=1200)
おつまみにもってこいの料理もたくさんあるので、夜なら2〜3人で行ってシェアがおすすめ。テイクアウトでエッグタルトなどのお菓子も買えます。
2軒目:香港麺新記 四谷三丁目店
紹興酒などのお酒やつまみも充実しており飲むにはよい店!混んでるときは2時間制です。
叉焼飯ありますが、叉焼は薄め。これは麺とのセットになってる叉焼飯なので単品だともう少しどんぶりのサイズが大きいかも。
麺は本場香港でおなじみ極細卵麺!汁なし麺をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738503626-AtKj7Z2JCM8DuTqFXNYVBp3r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738503627-queAIzKcU9vLyW2JRPtpoVXg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738503627-4SlTaBZRvpym7WOoX5Jnr2u8.jpg?width=1200)
3軒目:香港贊記茶餐廳 吉祥寺店
屋台っぽいビーフンや焼きそばなどの麺がジャンクな味でうまい。
菠蘿包(ポーローパオ)と香港ミルクティーを頼めば、もうそこは香港……。
腸粉もトゥルトゥルでおいしいです!点心も充実。
![](https://assets.st-note.com/img/1738503891-EQepJ4YakfyW7mC2Nt9iMwGb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738503891-JUG7Z01BkxlPiEtjgCfM89ue.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738503891-g6dcf89xyvWZ4LiwMUJNjkzr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738503891-lRbN3WLkzivBctEZe7nJSGxV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738503891-ZiBSvmRwgO5t8IDFrJNMCQls.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738503891-87p5kqSL261TAyrjYFExCu04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738503892-OAQTZDFeHubSXncB0VmJIk15.jpg?width=1200)
このお店、もともと大好きで通ってたのですがなんか麺ばっかり食べてて……。軽食向きで、たしか叉焼飯もあったはず(写真は2年ほど前のもの。また行ったら新しい写真に差し替えます)
※2025.02.04追記:叉焼飯もあるとのこと!@ska_korgさん、情報ありがとうございます。
赤坂と飯田橋にも店があるようなのですが、吉祥寺店にしか行ったことがありません。限定メニューとかあったら教えてください。
4軒目:香港物語 四ツ谷本店
叉焼飯もあるようですが、どっちかっていうとスイーツ屋さんとかカフェのような感じ。お店のお姉さんがとても朗らかで感じがよい。
香港スイーツの楊枝甘露(ヤンジーガンルー/マンゴーポメロサゴ)はさっぱりした甘さでおいしい~!
![](https://assets.st-note.com/img/1738503922-hV9Fvei0Cn2GzM7HQd3ygXAt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738503923-OzdxanIPM1E5HsFQrYe2iU4J.jpg?width=1200)
ウーロン茶やなどの甘くないドリンクも豊富です。まあプーアル茶でも飲めよ。
晴れた日はテラスでわいわい食べたら楽しそう。
【番外編】5軒目:香港誠記 池袋店
叉焼飯はないけど、この店の香港スイーツほんとにおいしいので、シネマ・ロサの帰りにぜひ!
いわゆる「池袋ガチ中華」の界隈にあります。カウンターのみのお店なので大人数だと入れないかも。
楊枝甘露(ヤンジーガンルー/マンゴーポメロサゴ)とってもおすすめです。ポメロというのは柑橘の一種なのですが、ここのはほんとにポメロっぽいような気がします。はっさくとかで代用してるのかな?(違ったらごめんなさい)
![](https://assets.st-note.com/img/1738503985-mB349YCWkzgliJexGAw8qRXZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738503986-yPDqCBFQNJXnfIl9TcvSRK6t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738503986-JnmBiyXTqtk60VxgAWbF28KP.jpg?width=1200)
ココナッツの実をくりぬいて作った巨大ココナッツプリンも甘すぎなくておいしい。実の中についてる生ココナッツ(ココナッツシュレッドの元になる白いところ)もおいしいので、スプーンではがして食べよう。
しかし本当にデカいので、よほどの甘党でない限りトライするなら2人以上でどうぞ!なおドリンクは結構甘いので一緒に頼むと甘×甘だよ。
以上、5軒のお店をご紹介しました。どこもおいしいので、機会があればぜひ足を運んでみてください。
ちなみに、アクセスのよい場所でオフ会的に飲茶・点心食べるならティム・ホー・ワン(添好運)やDIM DIM SUM(鮎鮎心)も楽しそう!糖朝もいいよね。
兄貴が行くような高級店で豪遊したいなら「広東料理 ホテル」などで検索かけていただくとよいと思います。最近は点心アフタヌーンというのもあるらしいね。行ってみたーい。
2025.02.04追記:公式のコラボ飯があるやないか~い
なんと!公式のコラボ叉焼飯があるそうじゃないですか……。
東京・喜記(へいげい)銀座店さんがコラボメニューを開発!ランチタイムに「叉焼飯セット」、ディナータイムに単品メニューの「叉焼飯」を2月28日まで提供中です。
- ガジェット通信
おいしそう、行ってみたいな~!あの卵は「目玉焼き」だったのか……!
【こぼれ話】教えて~!香港グルメに詳しい人!
全然関係ないんですけど、香港で食べた蝦子撈麺(えびのたまごで和えた麺)がうますぎて……。たしか友達に店の外で待っててもらって、旅行中に2回食べました(笑)
もう一回食べたいんですが、都内で食べられる店ないのかな?これは15年くらい前に香港で撮った写真です。(「映え」の概念がない頃)
情報をお持ちの方いらしたら教えてください~!
![](https://assets.st-note.com/img/1738504050-4DSsqn5Q3OTNAyVmtCjiULrl.jpg?width=1200)
さいごに(ヒマな人向け)
「民衆の王」や「砦を守る男」などの言葉にヘキを刺激されているそこのあなた、絶対K.G.Fも好きだと思うのでロッキー兄貴にもハマってみませんか?(インド映画沼から突然のリクルーティング)
実績として、下記のような方はK.G.Fもブッ刺さる可能性が高いです。(パン調べ)
実家は香港ノワール。トワウォの盛り上がりに「お嬢ちゃんたち、いいから黙って『男たちの挽歌』と『インファナル・アフェア』を観な」と念じている
『マッドマックス 怒りのデスロード』だけなんか気になって劇場で3回以上観た
ハイローあるいは金カムの沼に生息してたけど、インド映画好きの友達に勧められて……?!
ヒゲと筋肉を愛するプロレス沼の淑女
真田広之のような顔に人生を狂わされてきた
V6だったら岡田君が好きかなあ
配信はないんですけど、TSUTAYAの店頭・宅配レンタルあります!
TSUTAYAがお近くにない場合、GEOも店頭・宅配レンタルあります。
Blu-rayとDVDも発売中です。
Amazonでも楽天でもどこでも買えるよ!
きみの家に送ろうか?
あとたまにBS12さんとかムービープラスさんでも吹替版を放映してくださるので、公式アカウントをフォローしておくとよいことがあるかもしれません!
でも字幕で観てほしい!やっぱりDVD送ろうか?きみの家に
以上です。
おいしいガチ香港料理屋さん、叉焼飯が食べられるお店をご存じの方、X(旧Twittter)などで教えてくださいー!
ここまで読んでくださってありがとうございました!