![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139853076/rectangle_large_type_2_3c6e0d0ba482a8cec474c6680c46ad1a.png?width=1200)
2024年5月7日 Apple イベントのまとめ
この記事にはAmazonアソシエイトにより収入を得る広告を含みます。
こんにちは、Apple 信者のネコカスです。
井上尚弥が日本人にとって因縁の相手 ルイス・ネリを 6R TKO で倒すという興奮冷めやらぬ翌日。
5 月 7日は Apple 信者にとってのお祭り、Appleイベントの日。
英語タイトル「Let loose(解き放つ)」
日本語タイトル「なんでもあり」
何で意味が違うんだはさておき、事前情報によると iPad Air と iPad Pro の新型が出るのではないかと予想されていました。
また、増えすぎたiPadを整理する方向だとも。
アクセサリーに関しては、Apple Pencilの新型が出るのではと言われていました。
その結果は、、、
新型 iPad Air
![](https://assets.st-note.com/img/1715093662170-5NhyCO0Vto.png?width=1200)
予想通り出ました!
新型 iPad Air です。
簡単なスペックは以下の通り。
サイズ;11インチ, 13インチ
チップ;M2 チップ
ディスプレイ;Liquid Retinaディスプレイ
カラー;スペースグレイ、ブルー、パープル、スターライト
値段;11インチモデル 98,800円〜 13インチモデル 128,800円〜
容量;128 GB、256 GB、512 GB、1 TB
iPad Airとしては初めて 11 インチと 13 インチにサイズが分かれました。
そしてチップは M3 ではなく M2 チップの搭載となっています。
フロントカメラは横向きにした時に中央に来るように設置。
Magic Keyboardを使う人にとってはこの位置の方が使い勝手は良さそうです。
発売日は5月15日で、予約受付は今日から。
新型iPad Pro
![](https://assets.st-note.com/img/1715093739989-OLczrCWPnw.png?width=1200)
そしてこちらも予想通り。
新型iPad Proです。
以下が簡単なスペック
サイズ;11インチ, 13インチ
チップ;M4 チップ
ディスプレイ;Ultra Retina XDR
ディスプレイガラス;標準ガラス、Nano-textureガラス
カラー;シルバー、スペースブラック
値段;11インチモデル 168,800円〜 13インチモデル 218,800円〜
容量;256 GB、512 GB、1 TB、2 TB
予想通りですが予想外なことも。
チップがなんと M4 です。
M4 が搭載されるのは現在のApple 製品では初めてのこと。
それによって新しいiPad Proは軽量化とありえないほどの薄型になりました。
またディスプレイには新しく開発したタンデムOLEDを搭載。
これも M4 だからこそ実現されたのだとか。
M4では電力効率が上昇、CPUは M2 より 50 %上昇、一世代前と比べて最大4倍高速だとかうんたらこうたら言われていました。
要するに処理速度が向上したってことですね。
予約開始は今日からで、発売は同じく5月15日です。
いや、しかし高い。
アクセサリー他
今回は他にも発表がありました。
Apple Pencil Pro
![](https://assets.st-note.com/img/1715094755024-zB2m4t1T5D.png?width=1200)
新しい機能が備わった Apple Pencilの新型です。
バレルロールやスクイーズと表現されていましたが、ジャイロセンサーによって、軸方向の回転まで感知するそうです。
これにより、Apple Pencil を持ったまま操作できる機能が増え、絵を描くときなどの効率が上がるようです。
値段;21,800円
発売日;5月15日
その他
その他でまとめて申し訳ないですが、M4 を活かした iPad Pro 用?なのか以下のような編集ソフトも発表となりました。
Final Cut Pro 2
Final Cut Camera
Logic Pro 2
Apple イベントのまとめ
ということで今回の Apple イベントのまとめです。
新型 iPad Air が 11 インチと 13 インチで発売
iPad Air のチップは M2
新型 iPad Pro が発売
iPad Pro のチップは M4
Apple Pencil Pro が発売
Final Cut Pro 2、Final Cut Camera、Logic Pro 2が出る
発売日はいずれも5月15日
予約開始は本日から
ほぼほぼリーク通りの発表でしたね。
個人的には新型 iPad mini を期待していたんですが残念です。
サプライズとしては M4 チップぐらいでしょうか。
でも僕が見たサイトでは予想している人もいたので、そこまで大きな驚きは正直なかったです。
円安の影響とはいえ、それにしても高いですね。
この値段で新型 iPad Pro 買うくらいなら、僕は M3 MacBook Air 買います。
でもまあイベントでどんな発表があるにしろ、それだけでワクワクしてしまうのは僕が Apple 信者だからでしょうか。
この記事が良かったと言う人、スキ、フォロー、コメントなどの反応してもらえると嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Kindleを読むにはAmazon Fireタブレットがおすすめです
【どうしたAnker?】 9-in-1 USB ドッキングステーションが残念すぎる