見出し画像

【女1人旅】その7 神泉苑から今日の宿


 松尾大社の参拝が16時までかかったので、
今日の5社巡りは、終了し、明日、また再開する。

専用の色紙があるので、社務所で御印を頂くのだ。
今から行っても、社務所が閉まっていたら
意味が無い。

なので、今から行ける近場で、良いとこ探す。

あ!
そうだ!
まだ、行ったこと無いけど、

神泉苑

行ってみよう。
善女龍王様のいるところ。

駐車場、駐車場。
隣りが駐車場っぽいのに、止めちゃいけないって、、
時間貸しの駐車場に停める。

とうとう来ました。神泉苑。

こんにちは〜
初めまして〜

正面は、池なので、左側に歩くと社務所がある。
社務所の写真は、撮り忘れたが、
神職さん?
作務衣みたいなのきてる。

   ここは、神社ですか?
   お寺ですよ。

   へ?
   おてら?
   鳥居、有りますけど。

   鳥居、ありますね。
   でも、お寺です。

そうか、お寺かあ。
神社にしては、何か違う気がしたのよね。
だから、聞いたんだけど、、、さ。

はい、こちらでご挨拶。
ここは、拝殿。

こちらが、本殿。
でも、今は、通れないので、行けません。

立派な鯉がいるけれど、みんな、
お腹空かせているみたい。
恋のエサ、1袋100円。
駐車場は、ケチるくせに、餌袋、5コも買っちゃったー
鯉さんに、お腹空かせてる、ちょうだい、頂戴、
なんて、競争でたべられると、大きい袋で買って
あげたくなっちゃう。
大きい袋なんて、無いけど、、、
私には、視えないけど、ここにいるんですねえ〜
覚えたので、また、来ます!
ありがとうございました!


早々に引き上げ、本日の宿に行く。

2晩も寝られなかったので、今夜暑かったら、
もう、死ぬ!
絶対死ぬ!

なので、出来るだけ、安い宿探した。
今日から2泊で、9500円。

個人の家か、お茶屋さんを 改装した感じ。
外は、古いけど、中は、綺麗に改装してある。
洗面もトイレも別だけど、新しいので、
気持ちが良い。
私は、トイレも風呂も別なのは構わないけど、
シャワーだけというのが、ダメ。
ここは、外人が多いようで、他の人は、
シャワーだけでも、気にならないみたい。

取り敢えず、今夜は、シャワーで我慢するけど、
明日は、銭湯行こう!

京都は、時間貸しの駐車場が多い。
大概、朝8時から、時間貸し、
夜10時から夜間最大料金、いくら、
って感じ
ホテルを探して迷子になり、ぐるぐる走っていたら、
こんなに安いとこ、見つけた!
ラッキー!
8時に入れたので、時間貸しが800円、➕
夜間300円で1100円
で、済んだ。
助かった〜!

普通にホテルで駐車場頼むと2000円は、ざらですから

ホテルの写真、撮り忘れたので、残念ですが、
和室に、布団。
おやみなさ〜い。
久しぶりの、お布団ですよ〜。
エアコン効かせて、幸せ〜!

良い夢、見れます様に、、、




いいなと思ったら応援しよう!