![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149500738/rectangle_large_type_2_6b2fa961390694aefaf3e4102984b386.jpg?width=1200)
叔母さんの49日の話しをしたかったのになぜ?
先日叔母が亡くなった。
計算でいくと、今日か明日が49日になる。
御進物のお線香は、1ヶ月も前に買ってある。
よし!
今日 行こう。
叔母さんは、母の妹にあたる。
母は、10人兄妹で3番目、叔母さんは5番目。
母は、もう40年も前に、42歳で亡くなったので、
叔母さんは、母親がいない私にとても良くしてくれた。
どんな人かと言うと、面倒見が良く、きっぷが良く、サバサバしていて、裏表が無く、
安心出来るアネキてきな存在。
前に、これを叔母さんに言ったら、たかちゃんの方が、頼れるアネキだったよ。
と笑ってた。
そう、叔母さんを見ていると、母が生きていたら、こんな感じだろうなと思えるしぐさや雰囲気があるので、側にいると、安心できた。
そんなある日、6番目の叔父さん、斉藤さんから電話があった。
母方に何かあると、いつも、斉藤さんから連絡がくる。
今回の訃報も、この叔父さんからの連絡だった。
斉藤さんは、車の板金やさんで、事故等をするといつもお願いして、完璧に仕上げてくれる。
どこを直したか、全然わからない。
超一流の腕前だと信じてる。
明日が49日でも、法要は、もう済ませている。
なので、今日行くことは、別に報告しなかて良いかな
なんて思いながら運転していた。
ゴッツン、ゴゴゴ
あ!
駐車場に停めようとパックしたら、
ドアミラーにも、ルームミラーにもうつらないところに、何かあった。ハッチバックのドアの真ん中、
へこんだ。
結局、斉藤さんに電話することになった。
やっぱり、先に電話しておけば良かった。
電話しろー!!
ってことだったんだお思う。
ちょうど昨夜も娘達と、車の事、過去の事故の事、
それを斉藤さんに直してもらった事を話したばかりだった。
まさか、これって、
引き寄せの法則?
"とりあえず、車、見せてよ"
言われて持って行くと、
"ああ、、これね。
これなら、簡単になおるよ。"
今日は、親戚の叔父さん達に会って、
いろんなおしゃべりをして、楽しかったので、
車がへこんだショックはあまり無い。
ただ、この車は娘から譲ってもらったものなので、
昨日の今日で、ぶつけてしまったので、
何と言おうかな、、、?
ごめんね。