記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【マダミス感想】マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド0@等する会

グループSNE
シリーズ:MYSTERY PARTY IN THE BOX
作:しゃみずい、秋口ぎぐる
プレイヤー:8人(7-8人用) GMレス可
プレイ時間:150分

2024年11月10日(日)開催
私が一応主催みたいな感じの「マーダーミステリー等する会」略して「等する会」3回目。
グループSNE様の【マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド0】を遊びました。私を含め半分くらいのメンバーが初代オブザデッドもプレイ済みでした。今回もGMレスです。

全体的な感想(ここからネタバレあり)

犯人に投票してる場合じゃなーい!
イベントフェーズが起こった後はもう誰に何の容疑で投票するんだ!? ゾンビを解き放った奴に投票か!?ってなりました。

マダミスあるあるで【被害者が複数人から殺されてる時はトドメを刺した人物に投票】ってのがありますが、 この作品の場合は被害者は最初に殺されたあとゾンビ化しており、ゾンビを殺すのは殺人にあたらないので、 いつもの逆で人としてのヤングマンを最初に殺害した人物が犯人となります。

でも正直言ってそんな状況じゃないと思う!

世界中ゾンビで溢れかえっててヤングマン殺しの犯人とかどうでもいい(酷い) イモータリスに感染してる奴、あるいは危害を加えてきそうな奴を拘束だ!ってなってました。
犯人は証拠とか握りつぶされて動線が出てこなかったけど、立ち位置的には怪しかったです。
でもこのゾンビワールドではいてくれた方が頼もしい人かなって思っちゃった。 ってわけで感染確実っぽくてヤバイ人っぽいメイドさんに投票。
メイド3票、ボーイ3票で2人拘束となりました。
お、お兄ちゃーーん!!(私の配役はリルガでした)

でもサナトリウム跡地のゾンビ解き放ったのお兄ちゃんらしいし、しょっ引かれても仕方がない。 これで長男の件で復讐もできなくなったし、まあいいかとなりました。(冷めてる妹。点数は入らなくっちゃうけど)

メタ的な話ですが、脱出手段を持つのがエリートとガードで、空母へ行くならガードの警備艇だし、 子どもたちを安全な場所に連れて行きたいってのもガードだったので、こっちがいかにも正解ルート。 ってことはフェイク要員のエリートの犯人濃度は濃くなるかもなって感想戦後に思いました。

我々はメイドとコック以外警備艇に乗り込み脱出を試みましたが… コックが海図を持っていたので空母にたどり着けず、パパ邸に戻りました。
ゾンビ化したメイドは外に放り出され、湖畔を眺め世界の終わりを待つ日々ENDです。 ドーターはイモータリスでゾンビとして身体は維持?されてるけど抗ヒスタミン剤により眠り続けている状態です。 パパ目線だったら結構エモなバッドエンドっぽいですね。

正直マーダーミステリー・オブ・ザ・デットの初代の方は、私が思ったよりはゾンビが出てこなかった印象だったので、0ではゾンビで溢れかえった世界が見れてとっても嬉しかったです。

私はおしとやか設定をすぐ忘れるリルガ役でした。

リルガ役としての感想

両親は他界。親代わりの長男が2週間前から行方不明という境遇の兄妹の妹。
プレイヤー目線、お兄ちゃん(ボーイ)への不信感が募っていく… リルガは悪ガキ次男が何だか長男みたいに頼もしく見えてきたわって感想を抱いていたけれどこいつ何かやらかしてるぜって疑念が拭えませんでしたし、実際やらかしてた。
そしてゲーム中でも、リルガの視界にゾンビが入る前にボーイが引っ張って全力疾走したから転んで怪我したのに、いつの間にか怪我してたしゾンビに噛まれたのかもとか周りに言い出すし… オイお兄ちゃん!

とどめを刺したのがボーイってのが議論中にバレてしまったとはいえ、 その時ヤングマンがゾンビだったのは周知の事実だったのでお兄ちゃんに3票も入ると思わなかったです妹は…
ゾンビ収容所の南京錠壊すし、妹の手当してくれたお家でコソ泥はたらくし、ついでにメイドの水浴び覗いてたし、ヘイト稼ぎすぎでした。
まあ、復讐防止で拘束したかった人もいるかもしれないけど。

そして長男の真実は予想していたとはいえ悲しいですが、それにしてもシリアルキラー日本刀メイドさん、若い漁師とかうちの大工の長男とかガードとかガタイのよさそうな男狙いすぎ。

その他のどうでもいい感想

この等する会は今のところ毎回GMレスで遊んでいるので、いつも中身を知らないままなんとなく選んだBGMをかけてるんですが、今回ゾンビ・アポカリプスをイメージし過ぎて、作品に対して選曲がシリアス過ぎちゃいました。
SNEさんの作品ってなんかいつも深刻になり過ぎないというか、日本刀メイド&カニバコック姉妹とか微妙にコミカルですよね。このくらいのさじ加減が、感想戦の雰囲気が暗くならなくていいなーと思います。

今回も名札作りました。なんとなくちょっとずつデザイン変えてみた