![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158328780/rectangle_large_type_2_579eaf411c39477cf555d39b493f42c2.jpeg?width=1200)
六重奏の仮面舞踏会(マダミス等する会2回目)やりました
※マダミスに関するネタバレはありません。
2024年10月13日(日)開催、先月につづき自分が主体でやるマダミス会2回目!この会を「マーダーミステリー等する会」略して「等する会」と呼ぶことにしました。
今回は私の手持ちではなく、メンバーにタカラッシュさんの【六重奏の仮面舞踏会】をお持ちの方がいたので、みんなで遊びました!
遊んだマダミス
【作品】タカラッシュ【六重奏の仮面舞踏会】
【プレイ時間】3時間※休憩をはさんだので3時間半くらいかかりました
【人数】6人
マダミスというか、タカラッシュさんなのでマダミス風宝探しといった方がいいかもしれません。
感想
![](https://assets.st-note.com/img/1729174703-zbaJhE94mPtv7QqMxRCl1crY.jpg?width=1200)
事前にレビューでGMがいた方がいいよという評判を見てはいたのですが、マダミス慣れてる面子だし大丈夫かなとGMレスでトライ。
進行はやはり皆さま慣れているので問題なし。
ですが一か所、全員「どういう意味だろう?」と首を捻る部分があり、この点に関してはすべて把握しているGMさんがいると安心だったかなぁと思いました。ですが、処理を間違えたりゲームが崩壊したりということは一切なかったので、これからGMレスで遊ぶ方も、首を捻りつつ遊んでみて大丈夫だと思います。その謎の答えにはゲーム中たどり着けなかったですが、ちゃんと、そういうことかー!ってなりました。
私は美大生のニーナを選びました。かつて美大生だったからです笑
![](https://assets.st-note.com/img/1729173161-lVm7bvLWaGqzt6wyBgi3n5rE.jpg?width=1200)
今回のキャラクター名札
前回に引き続き、今回も作ってみました。
参加者の皆さまが記念に持って帰ってくださるんですが、今回作品名が入ってなかったので、記念として微妙だったか?と後から思いました
![](https://assets.st-note.com/img/1729173548-OitIJunZjsvfwVa0XQpdcrFP.jpg?width=1200)
反省点
前回タイマーが見づらかったのでキッチンタイマーを購入したのですが、やっぱり操作があんまりスムーズにいかず…
まあこの辺は慣れていけばどうにかなるでしょう。
次はボドゲとマダミスminiの会が今月中に1回、そして来月はマダミス会が2回の予定です。
主催することにはまっちゃってますね…。それが目的になっちゃうのは違うだろと思うので初心を失わずに行きたいですね。