795(東北171)もがみ
☆2024年8月25日☆
一か月ぶりの旅行。といってもものすごく遠くではなく青森から仙台まで。目的はミスチルのアリーナツアー参加ですが、もちろんゆく先々での道の駅にも立ち寄ります。二周目のスタンプやきっぷを買っていない場所では購入していきますし、一周目ではスタンプを押すだけのような場所もあったので、そういうところはきちんと見て、買えるものを買っていきたい。写真は日本海東北道の西目PA。自販機とトイレがあるだけですが、ここで少し休憩。なお、気温は31度。東北は晩夏といえる時期ながら、まだまだ真夏日でした。
795(東北171)もがみ/国道47号/山形県最上町
2023年11月オープンの新しい道の駅。今年(2024年)の夏も各地で豪雨、河川の氾濫が相次ぎましたが、なかでも山形県は大きな被害がありました。豪雨から一か月ほど経っての訪問でしたが、ここへの道中(R47)も片側交互通行区間が複数個所ありました。被害は道の駅にも及んでいて、道路情報を表示する大型モニターやEVの急速充電機などが浸水して故障中になっていました。遊具施設や体験農園、バーベキュースペースなどのふれ愛ランドも休園中。道の駅敷地内のローソンも休業など被災の後が生々しく感じられました。気の毒なことです……というわけで、ここで昼飯を食べることにしました。
名物のあゆを用いたあゆ天そばをいただきました。あゆは大きめのものが一尾まるまるどんぶりの上に鎮座しています。そばも割と多めでボリュームがあります。東北人の感覚としてはつゆが意外と甘め。優しい味だと思いました。あゆ天そばではなくて、山菜そばなども美味しそうに思えました。山形・宮城県境の道の駅ですが、夏場の日曜日、それもランチタイムだったのでかなり賑わっていました。なお、ソフトクリームはさくらんぼ。山形県らしい。また、2024年度版のスタンプブックも買いました。実際に3周目を本格的に行うかはまだ決めていませんが。