![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64462079/rectangle_large_type_2_5f582764e51ed61ee13770b6d1a195a5.jpg?width=1200)
118.よこはま/119.かわうち湖
☆2020年8月16日☆
118.よこはま/青森県横浜町/R279
https://www.nanohana-plaza.com/
菜の花の名所。菜の花プラザの副称がついています。ソフトクリームはもちろん菜の花ソフト。菜の花ソフトも食べました。確かにサッパリした味。それでいて濃厚。クリームはやや固め。おいしいのですが、どう例えればいいのかよくわからない(笑) かすかに舌にほろ苦さが残ったかも(大人なら気になるレベルではないと思いますが) 下北半島に向かう方は、道の駅よこはまで試してみてほしいです。
さらにこちらで遅めのランチを食べました。特産である陸奥湾のホタテのほか、豚肉も名物らしいのでカツカレーを注文しました。カレーは甘めで、肉の甘みや旨味を感じました。やさしい味でおいしかったです。当たり前ですが、道の駅の食事には安定感があります。夏の訪問でしたが、菜の花プラザですから、春に訪れるのがベストでしょうね、きっと。来年、きっぷの有無を確認のため再訪したい。
119.かわうち湖/青森県むつ市/R338
https://www.aptinet.jp/Detail_display_00002796.html
下北半島だから海のイメージ強いですが、ここは山。川内湖、川内ダムのそばです。時短営業を懸念しましたが、17時までやっていた。良かった。時間の都合上、中をちゃんと見ていません。やむなし。ハチがたくさん飛んでいた印象があります。食堂ではダムカレーやヤマメを使った渓流そばが食べられたようです。ダムカレーは気になる。冬季閉鎖があるので、そろそろシーズンオフに入るかもしれません。