
682(四国19)土佐さめうら/683(四国20)木の香
☆2024年4月22日☆
682(四国19)土佐さめうら/国道439号/高知県土佐町

食事処は与作……R439(ヨサク)なので。あか牛を用いた牛丼やコロッケが名物のようです。バーベキュー場もありました。手ぶらでもできるのかなーとtweetには書きましたが、予約すれば手ぶらでもBBQできるようです。酷道界隈で三大酷道とされる一つがR439ですが、高知県中部のR32からR194にかけては普通の山岳国道です。四国の水がめとされる早明浦ダムにも本当は寄りたかったなあ。

683(四国20)木の香/国道194号/高知県いの町
https://konokaonsen.com/michinoeki-konoka/

温泉だけでなく宿泊も可能。綺麗な建物でした。レストランのキジ丼が気になりました。このあたりではちらほらキジ肉のメニューも見られます。付近を流れる桑瀬川がとてもすんでいます。公式サイトのバナーも川の水面。小雨が降っていましたが休憩がてら河岸に寄って、川を少し眺めました。目の疲れが少し癒えます(笑) 道の駅以外には周りに何にもないし、釣りをするには良さそうな雰囲気に思えました。
