![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144284101/rectangle_large_type_2_160e11a8c438367d6465317daab244d5.jpeg?width=1200)
712(四国49)どんぶり館/713(四国50)みま
712(四国49)どんぶり館/愛媛県道29号/愛媛県西予市
![](https://assets.st-note.com/img/1718549568290-nG27b5jbxh.jpg?width=1200)
松山自動車道の西予宇和ICそばとアクセス良好です。ここから南は無料、北は有料。どんぶり館というだけあって、レストランで海鮮丼や釜揚げ丼、カツ丼など丼メニューが豊富に並んでいます……が訪問時にはレストランは本日の営業終了。ただ、弁当が半額だったので鰻重を買いました。入口のおっちゃんにえびマンや餃子も半額にしとくよと言われたから、えびマンは買いました。半額は正義ですから。これらが今日の晩メシとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718549612621-PjT0vqhczi.jpg?width=1200)
713(四国50)みま/愛媛県道31号/愛媛県宇和島市
https://www.michinoekimima.jp/
![](https://assets.st-note.com/img/1718549656022-Kjdc8E62Nb.jpg?width=1200)
松山自動車道の三間ICをおりてすぐのところにあり、SA代わりの面もありそうです。バスも止まっていました。美術館や記念館を併設しています(大人300円)。ひとつの観光スポットと言えます。農機具メーカー・ISEKIの井関さんはこちらの出身(旧・三間町)だそうです。こちらも弁当類が半額だったんですがもう買ってしまったから(笑) 「みま米」という銘柄米が特産。半額弁当にも「みま米使用」の文字があったような気もします(やや記憶があいまい)
![](https://assets.st-note.com/img/1718549699048-CCwPCKZVll.jpg?width=1200)