
358(中国24)願成就温泉/359(中国25)津和野温泉なごみの里
358(中国24)願成就温泉/国道9号/山口県山口市
https://www.ganjojuonsen.com/

建物もそうですが立地に趣を感じました。萩・津和野は景勝地でもあるから当然か。その名の通りで温泉メイン。足湯もあります。のんびり温泉に浸かるヒマが俺にはないけれど、足湯には5分10分ほど浸かって、少し疲れが癒えました。こちらでは、足拭きタオルが無料で使えるのが地味にありがたかったです。だいたいはレンタルか購入で100円かかるし。浮いた100円でリンゴ酢を飲みました。青森産と長野産のブレンドと記してありました。

359(中国25)津和野温泉なごみの里/島根県道13号/島根県津和野町
http://nagomi-nosato.com/

県境を越えて島根県入り。「願成就温泉」からは車で10分ほどと近接しています。こちらも「願成就温泉」同様に温泉メインの道の駅。こちらのほうが施設としては大きい。土産物コーナーも広めで、和菓子や地酒を中心に充実しています。工芸工房で木工製品の製造体験もできるようでした。ここに限りませんが、温泉メインの道の駅は営業時間が総じて長く、訪問しやすいのが非常に助かります(笑)
