![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93217789/rectangle_large_type_2_fff8ab65e9876d4330e12acbee41e3b5.jpeg?width=1200)
452(関東120)ららん藤岡/453(関東121)玉川宿
☆2022年6月20日☆
452(関東120)ららん藤岡/群馬県道13号/群馬県藤岡市
![](https://assets.st-note.com/img/1670911575057-Yf78A5MENQ.jpg?width=1200)
とてもむし暑かったので、噴水は涼し気で本当に良かった。水浴びに使ってる子供もいました。気持ちはわかります(笑) その噴水を中心にして円環状にテナントや施設が並んでいる特徴的な道の駅です。『肉の駅』なんて看板もありました。食肉卸売市場の直営店だそうです。群馬県は内陸県なので魚より肉ですね、完全に。大きくはないけれど観覧車まであります。駐車場もかなり広かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670911604108-pZkyu0vJHO.jpg?width=1200)
453(関東121)玉川宿/国道354号/群馬県玉村町
![](https://assets.st-note.com/img/1670911668718-KKKwNhV2VX.jpg?width=1200)
ETCなら関越自動車道から降りて、ここを利用して再入場しても料金そのまま。PA代わりでもあるようです。ここにも卸売市場直営店の『肉の駅』がありました。コロッケ、とんかつ、メンチカツ。食堂も肉肉していましたね(笑) この遠征の初日の夜に、温泉宿のバイキングでモツ煮をガバガバたべましたが、もっと肉食べればよかったなあとも思います。こちらの一押しソフトクリームは豆乳。サッパリしていいかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1670911718978-sA4qZNTJjT.jpg?width=1200)