見出し画像

802(近畿88)京丹波味夢の里/803(近畿89)瑞穂の里さらびき

 ☆2024年11月23日☆
 802(近畿88)京丹波味夢の里/国道478号/京都府京丹波町

 https://ajim.info/

 こちらは道の駅……なんですが、高速も通っているのでPAを兼ねている。大屋根のついた交流広場も特徴的と感じます。道の駅の隣には古墳公園があり、大小さまざまな円墳を遠目からも確認することができました。土産物売り場が広くて、かなり充実した品ぞろえでした。複数の食堂もありましたが、ランチタイムだから混みあっていました。ここで買わないと買うタイミングを逃しそうな気がしたから、生八つ橋を二箱買いました。ぜんざいも買いたかったな。この日の近畿地方は風も強く寒かったので。三十六時間前、弘前を出たときと大差ない気温でした。

 803(近畿89)瑞穂の里さらびき/国道173号/京都府京丹波町

 https://www.greenlandmizuho.co.jp/station

 周辺のいちょう並木がとても綺麗でした。撮影している方もちらほらと見られました。黄色い落ち葉のじゅうたん。ここは産直感の強い駅で、オーソドックスな道の駅。この周囲の道の駅がスーパーマーケットの一部だったり、パーキングエリアWith古墳公園などと、かなりクセの強いところばかりだったので、なんだか安心しますね。黒豆ソフトクリームや黒豆パン。土地柄からかやはり黒豆推し。そばも名物のようです。ただ、食堂はやはり混んでいた。付近に多目的グラウンドやテニスコート、体育館などを擁した運動公園(グリーンランドみずほ)があり、週末はにぎわう駅なのだろうと思いました。


いいなと思ったら応援しよう!