
329(近畿13)あまるべ/★余部鉄橋/クリスタルタワー★
☆2022年4月21日☆
329(近畿13)あまるべ/国道178号/兵庫県香美町
http://michinoeki-amarube.com/

海にも山にも近いので、海産物も農作物もどちらも扱っています。食堂もそうで、カニを用いたメニューの一方で、但馬牛を用いたメニューも目立っていました。余部は鉄橋で有名ですね。道の駅の脇には、鉄橋グッズをまとめた小さな建物もありますし、鉄橋の橋げたをおろしたものも国道沿いに置いてあります。「道の駅」ですが、鉄道ファン向けかもしれません。道の駅きっぷのほか、空の駅きっぷ(同じ形状)もあります。

★余部鉄橋/クリスタルタワー★
https://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/contents/1595899021941/index.html

さらに近くには、鉄橋に上がれる「あまるべクリスタルタワー」もあります。鉄橋の上に上がるともちろん線路もあります。また、エレベーター付近では、床がガラス張りの箇所もあり、下が見えます。こわい(笑) 俺は高所恐怖症なんですが、せっかくなのであがりました。晴れていれば日本海を一望できる素晴らしい景色なのに、雨まじりの天気で残念。いつかまた来たい。公式サイトによれば、夜のタワーはライトアップもされるようです。
