![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148238416/rectangle_large_type_2_d05dff2c20b2969bf94e2a50858fa2dd.jpeg?width=1200)
持ってるクリスチャンダダの服全部紹介する
はろーこんにちは。
takiです。
日本のファッションブランド…ドメブラには過去にデビューからたったの2年で時代の頂点を掴み、デビューからたった5年でパリコレデビューを果たした(しかも日本人史上最年少)今はなき伝説のブランドが存在するのをご存知でしょうか?
ナンバーナインでもアンダーカバーでもサリバンでもサカイでもカラーでもベッドフォードでもMASUでもありません。
クリスチャンダダです。
クリスチャンダダは2010年にデザイナー森川マサノリによって設立されたドメブラです。
2010年代前半においてジョンローレンスサリバン、ドレスドアンドレスドといったブランドと共にモードドメブラ全盛期とも呼ばれる時代を支えたブランドです。
現在ブランドは休止、もう2度と買えないブランドの1つです。
詳しくは以下の記事で。
…と、ここまでものの数分でベラベラと語れるぐらいに私はクリスチャンダダを愛してやまないのです。
先日も初対面の服好きに2時間のうちほとんどクリスチャンダダの話をベラベラベラベラと話していました。しかも年下。ごめんね。
私が同じブランドでも10着以上所有してるのはクリスチャンダダが唯一です。
ヴィンテージ古着を含めてもユニクロやGUの下着や無印の靴下を含めてもクリスチャンダダが唯一10着以上所有してるブランドです。
そんなクリスチャンダダという沼にどっぷりとハマった現在バイトを辞めてマジニートとなったただのバカ私が所有してるクリスチャンダダの服を紹介、述べていこうと思います。
そうです。
私が持ってる大好きな服をただ述べるだけのただの自己満記事です。
が、クリスチャンダダを知らない人も私と同年代の方には数多くいます。ぶっちゃけ。
そんな方にもダダを知ってほしいというだけです。
決して私がただ語りたいからではありません。
では、いい加減本編へ。
1.13AW メルトンライダースジャケット
![](https://assets.st-note.com/img/1721714062109-uTjtlPQzpO.jpg?width=1200)
私が服バカになった原点であり、私の所有してる全てのダダのアイテムの中でも「一番好きな服どれ?」と聞かれても即答できるぐらい、全ての服の頂点に立つライダースジャケットです。
買った経緯についてはこちらの記事の僕とDADAという項目にて…。
長いので。
この子を使った最近ハマっているスタイリングはバイカーファッションをモードでぶち壊す、破壊するというスタイリングです。
これはかなり好きですね…。
一番好きなスタイリングです。
![](https://assets.st-note.com/img/1733073898-LopynilbzV9OUZR0rIk2hvDf.jpg?width=1200)
全身全てのアイテムでレザーを使ってバイカーを表現し、メルトンやフェザー、コットンなどのレザーとは違う色の黒を使って変態的な露出の少なさと併せてモードを表現しています。
私個人的には一番自信のあるスタイリングですね。
俺の股下があと10cm長ければ完璧。
ちなみにパンツとキャスケットもダダです。
後ほど紹介します。
2.18AW 薔薇スカジャン
![](https://assets.st-note.com/img/1721714122172-QwPLwaDZV7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721714122824-ksTFFCX1jy.jpg?width=1200)
18AWにて発表された薔薇の刺繍スカジャンです。
こちらの薔薇スカジャンは刺繍が少ないオーバーサイズverもあり(定価8万円)、そちらも持っていたのですが、受注限定生産の激レアコレクションピースverのものを見つけて買い替えちゃいました。
しかも元クリスチャンダダの店員さんから購入させて頂いたという貴重な貴重なエピソード付き。
これは8万で譲ってもらいましたが痛くも痒くもない出費ですね(※月給8万円)
袖と背中部分に薔薇の刺繍が施されており、生地はポリ混トリアセテート(88%)となっております。
地味にこの子の活かし方を把握しきれていないんですよね。
もっといいスタイリングがあるような気がするというか。
背面にインパクトはあるので、ボトムスでもう少しインパクトのあるものを持ってきたいところですかね。
ルック通りにインナーに薔薇刺繍のニットを使っても良いかもしれませんね。
現状はこんな感じですがまぁ悪くない…と思う…ウン。
![](https://assets.st-note.com/img/1731417284-J3hQaV8DuMcprb6oB0FSjv49.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731417284-5a1vtI8l9prHWGz2UMQgboyi.jpg?width=1200)
ちなみにプロパー価格だと¥210,000+TAXだったそうです。
3.19AW テーピングテーラードジャケット
![](https://assets.st-note.com/img/1722129652968-spcFBVESsy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722129656532-HUcKJisYKA.jpg?width=1200)
19AWのテープのついたテーラードジャケット。
表参道のBroochで21000円で購入しました。
一応レディースのアイテムでございます。
なので、ボタンが左についています。
これのセットアップ仕様のスラックスも存在はしているのですが、なかなか市場に出てこないのが現状です。
そのスラックスが欲しいんですよね…。
でシャツネクタイで合わせてヒールブーツ…みたいな。
今っぽくデニムと合わせてもかっこいいんですけどね。
スカーフ垂らしたくなる衝動が抑えきれなくなりますが(スカーフ大好きマン)
基本的にはキャスケット、スキニーと合わせてダダっぽく着ることが多いです。
インナーはシャツになったりタートルネックになったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1724920188152-RLwzC12RbJ.jpg?width=1200)
4.15SS 桜スカジャン
![](https://assets.st-note.com/img/1722128948752-C5p1EMR6Px.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722128985415-r9XB1LmR1L.jpg?width=1200)
クリスチャンダダの名作中の名作。
桜の刺繍のスカジャンです。
いやぁ…二次流通でも値段が高かったです笑
55000円で購入しました。
ダダのアイテムでは最高値ですね。
私はダダが無くなってからダダに出会ったので。
ボディはシルク、レーヨン、ポリエステル、紙を使った西陣織仕様になっています。
前面後面に桜のラメ刺繍が入っています。
光に反射してキラキラ光るんですよね。これがまたかっこいい。
休学2年目が決定してバイトも辞めることになったので完全ニート記念に買いました。
ニート最高。
おかげで貯金が半分以下になりました。
ついでに持ってるDior Hommeが1着に減ってしまいました。
これであと半年過ごせっていうのが服好き学生生活感を感じ…ねぇよ?
休学中だぞ?どこにキャンパスライフ感じるのさ?
ニートで服好きとか相性最悪だと思うんですけどね笑
スタイリングはこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1722483481909-amfL1x1RV3.jpg?width=1200)
まぁ下半身が強烈に奇妙。
その中で燦々と輝く桜がモードを表現している…はず。
5.18ss 四国刺繍ベトジャン
![](https://assets.st-note.com/img/1722129104744-XGRX5WNoGm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722129105878-8rIOcSYmCe.jpg?width=1200)
18ssのベトジャンです。
一見するとブルゾンにしか見えませんが、ベトジャンらしいです。
ベトジャンは襟付きで、袖口がボタン仕様になっているデザインが特徴なので、まぁ間違ってはいないです。ちゃんとベトジャンです。
ジップに長ーい紐がついていてまるでループタイをしてるかのように上品に見えるのもまた涎が出るスンバらしいポイント。
涎は後ほどスタッフが美味しく拭きました
背面は四国の地図デザインの刺繍が施されており、スタイリングのアクセントにするのにとっても良い(語彙力)
あと、着丈がかなり短いので上にコートを羽織ったりしてもスタイリングに立体感を作りやすいのも涎が出ちゃう高ポイント。
涎は後ほどスタッフが美味しく拭きました。
スタイリングはシンプルに。
![](https://assets.st-note.com/img/1722483590885-xXtQtIpM2K.jpg?width=1200)
これはモードとは呼べない気がする()
6.19ss プリントデザインシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1722129123212-quFVCIBQxc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722129124580-7ihObCNosQ.jpg?width=1200)
ここからはトップスです。
19ssのLook2で使われていたシャツです。
これは服好き仲間の方から7000円で売ってもらいました。
欲しいって言ってから半年近く経過後に。
アナーキーコラボの破壊的なデザインのプリントがされた比翼のシャツです。
正式名称は知りません。
この子との思い出はケイスケヨシダのショーの時にいっぱいスナップを撮ってもらったことですかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1717762405292-oQ0lNW6VjE.jpg?width=1200)
パンツはドレスドアンドレスド。靴はギャルソンオムプリュス。
テーラードを着るとプリントが隠れてしまうので1枚で着るのが好きです。
7.15ss ダメージニット
![](https://assets.st-note.com/img/1722129142602-bGqwgnkLBT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722129142723-llZPrgKJA9.jpg?width=1200)
青のダメージニットです。紫に見えるけど。
さっきの薔薇スカジャンを参考にしてください…。
フリンジ付き。
これも4000円だったか6000円だったか…。安かったです。
下北沢のバズストアで購入しました。
交通費>送料なのでオンラインで買った方が安いんですが、店舗で買った方が思い出に残って愛用する理論を持っているので、これの為だけに下北沢に行って滞在時間20分で帰ったのも思い出です。
これは1枚でインパクトがあるので、下半身は大体なんでも合いますね。
インディゴデニムでオールブルーはあまり好きじゃないんですが…悪くは無いんですよねこれが…。
食事の時に袖が広すぎて邪魔なのが唯一の欠点。
8.13aw 鳳凰柄刺繍シャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1722129171017-1C73LaLURY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722129167793-YYisXGCY6R.jpg?width=1200)
13awの鳳凰の羽根モチーフの刺繍シャツです。
これはヤフオクで買いました。
7000円だったかな…?
25度~30度くらいの長袖シャツ1枚で良い時は最強アイテムに君臨しますね。
だってスキニーと合わせるだけでいいもん。
夏ならショーツと合わせて着れば最強です。
だってカッコいいじゃん…。
服好きなんて本当にかっこいいアイテムには「ヤッベカッケ、ヤッベwww」って言葉以外出てこないのは基本でしょ?
全然言葉出てこないですもん。ブログとしては致命的。
![](https://assets.st-note.com/img/1722483630046-TgSigaCQd6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722483679566-m0Ec5FUmak.jpg?width=1200)
ちなみにダブルカフスなのです。
ボタンがかなり固いです。
さらに全く伸びません。
結果、脱ぐのがめっちゃ大変です。
9.13aw レザーパッチスキニーパンツ
![](https://assets.st-note.com/img/1722434579806-2iVPnpoLCZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722434579998-15QCGFVMXM.jpg?width=1200)
レザーパッチの付いたスキニー。
素材はコットンとフェイクレザーですね。
沼袋で見つけたものですが、10年以上経ったアイテムにも関わらず、フェイクレザーが劣化していない事実に感動を覚えました。
これもそうですね。
ヤッベカッケ、ヤッベぐらいしか言葉が出てきません。
10.16aw スキニーパンツ
![](https://assets.st-note.com/img/1722434643297-1UezZ6YzQ5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722434643523-YLbTMYfhhy.jpg?width=1200)
先程のスキニーのレザーなしのタイプ、シンプルなスキニーパンツです。
上半身を目立たせたい時によく使っています。
モードオフで購入したもので、価格は3300円…ではなく社割で2,310円。
持ってるダダのアイテムの中で最安値です。
※モードオフは元バイト先です。
最近は出番がちょっと減ってるのが現状ですが、お気に入りのアイテムですね。
ぶっちゃけ、レザーパッチ付きの方が好きです()
11.18aw デストロイダメージデニムパンツ
![](https://assets.st-note.com/img/1722434666819-niKA06WOiI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722434666824-sxPv261iw9.jpg?width=1200)
前側全体にダメージ加工が施されたデニムです。
スキニー…と呼ぶにはちょっと太いストレートとスキニーの間ぐらい(ややストレート寄り?)のデニムです。
これがめちゃくちゃ細かったら最強だなぁと物凄い思うのですが、まぁしょうがないですね。
テーラードやビッグTシャツ、あとは前述の薔薇スカジャンとよく合わせて使っています。
ちなみにめっちゃ股上が深いです。
タックインするとめっちゃダサくなりやすいやつ。
12.ダメージスキニーデニム
![](https://assets.st-note.com/img/1722434695222-6bTZfJ8uAt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722434696225-ayOavhzdeM.jpg?width=1200)
膝に穴の開いたスキニーデニムです。
正直…サンローランのデニムの方が細いです(白目)
更に前述のデストロイデニムの存在もあって所有しているダダのアイテムの中で一番出番が少ないです(白目2回目)
しかも膝裏にダメージがあります(白目3回目)
13.19ss プリーツレイヤードスカート
![](https://assets.st-note.com/img/1722129631210-ExwZRO27es.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722129632676-Ktyr7ddSfN.jpg?width=1200)
19SSのプリーツレイヤードスカートです。
トレファクで購入しました。
6,600円でした。やっす。
これ前面中央にスリットが入っているので、ちょっと足を広げると中身が丸見えになっちゃうのでズボン必須なんですよね。
座っても前からも上からも中身丸見えという…。
なので大体ドレスドアンドレスドのスラックスを中に履いて3重レイヤードしています。
これが取って付けただけのレイヤードだと見えないことを切に願っています…。
さっきの19awプリントデザインシャツ参照。
14.16aw CHRISTIAN DADA (クリスチャンダダ) × Buddy Optical サングラス
![](https://assets.st-note.com/img/1722434711490-8n6800c6vh.jpg?width=1200)
服ではありませんがオマケで紹介します。
サングラスです。
ビミョーにレンズに黒色入れてます。
恐らく一番出番の多いアイテムですね。
困ったらとりあえず付けています。
顔にそんなに自信はないのですが、なんかこれかけると雰囲気出る気がする。
もう少しレンズを濃くしたいのですが、なにせお金がないのと8000円ぐらいするのでね…。
躊躇してます。
安いお店あったら教えてください。
15.16ss Kamo Head コラボフェザーキャスケット
![](https://assets.st-note.com/img/1722434724691-PXDbCo06Vy.jpg?width=1200)
16ssの完全受注生産品の激レアキャスケットです。
下北沢のバズストアで売ってました。
当時恐らく10〜16万円(多分15万?)
12000円で購入出来ちゃいました♡
(おそらく買取担当の)店員さん曰く、
「大体の値段は分かったけれど、一体何円で売れば良いか全然分からないからネットで売れれば良いやと思って買い取ったけど、まさか店頭で数日で売れるとは…」
と。
ダダ信者はまだ残っているんですよ!ガハハ!!
ちょうど1番目のライダースのスタイリングで悩んでいた時でしたし、圧倒的な攻撃力感を出すのにジャストミートなアイテムだったので、ネットで見つけた翌日に下北沢で購入しました。
超絶金欠、1円も使えないという状況だったので、Dior Honmeのベストとヴィヴィアンウエストウッドのロングパーカーを売るハメになりました…。
Dior Honmeのベストを売った(2年連続2度目)のは正直少し後悔してますが、その代償に手に入れたアイテムがこれということを考えるとどーでもよくなりますね()
ただ正直、ライダースを着る時以外に出番がありません…。
まぁ良いんですけど。
桜スカジャンをシンプルに着る時やテーラードをモードに着る時などには使えるかなと思っています。
ただでさえ私の頭に対して少し小さいのに、このアイテムを使う時は他の人からツバで目が隠れているようにしたいので、結果的にめっちゃ頭が痛くなります()
ついでに前が見えません()
最後に
いかがでしょうか。
クリスチャンダダは今はもう存在しないブランドです。
ラフシモンズとは違い、歴史も長くない。
ナンバーナインのように絶対的で熱狂的人気を長年誇ったわけでもない。たった10年存在し、モードドメブラ全盛期を支えたブランドです。
そんなブランドに無くなった今現在にハマってしまうのは(ちょっと?)頭のおかしいことなのかもしれません。
ですが、私はそれだけ何か引き寄せられるモノを感じてしまいますし、この記事を見ていただいた方にこんなブランドがあったことを思い出してもらえたり、知ってもらえたりすることができたらそれで満足です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
バイバイ。