見出し画像

ピアノ購入について【アップライト・グランド】

自宅で音楽教室を開いています。
Instagram@neben.ashiya



一生懸命に楽しくピアノを学び弾いている子どもたちの姿。
いつも練習を頑張られていて、新しい曲にどんどんチャレンジされている大人の生徒さまの姿。


家では電子ピアノで熱心に練習をされていて、レッスンに来るとぐんぐん伸びていく。


そんな生徒さまについつい口にしてしまうのが
「ピアノ買われたらいかがですか?本当にいいですよ^^」
という言葉。


+++


教室にあるグランドピアノは私が小学校1年生の時に買ってもらったもの。


もう30年前になりますが、調律の方にもまだまだ弾けるよー!良い音出るねー!と、今までずっとずっと大切に使い続けることができています。


幼稚園の頃は祖母の古いアップライトピアノを使っていましたが、グランドピアノで練習するようになり、まるで世界が変わったことを記憶しています。


と言っても、特にグランドピアノなんて簡単に買えるものではありません。


音、置き場所、予算、メンテナンス費用などの問題もあります。


「この先、続くか分からないしなぁ…」
「そんなにお金をかける意味あるのかなぁ…」
「電子ピアノでも同じでしょ?違うの?」


ひとつだけお伝えしたいのは
良い楽器は確実に成長させてくれるということ。


簡単に買えるものではないので迷う気持ちもよく分かるのですが、アップライトピアノ、中でもグランドピアノで練習している人は間違いなく上手になっていきます!


本物のピアノを持っている人にしか見えない世界ってあると思うのです。


もしこの記事を読んでくださっている方で、ピアノが欲しいなぁ…と思っている方がいらっしゃったら、ぜひレッスンやコメントで相談してほしいです。



楽器店に行って試弾してみるのもよし、グランドピアノのあるレンタルスタジオを借りて練習してみるのもよし。



購入を迷っている時点でこれからのピアノライフに意欲的な方だと思うし、ステップアップのタイミングがきたんだ!と前向きに捉えて欲しいと思います^^



nebenのピアノの生徒さまはピアノをお持ちの方、電子ピアノの方、ちょうど半々ぐらいかなと思います。


レッスンを続けているうちに、祖母の家に置いてあったピアノを運んできて久しぶりに調律された方、親戚から譲り受けた方、新たにご購入された方。


皆さまそれぞれご決断されて前に進まれています。


本物の楽器は格別です。

教室では存分に味わってくださいね^^

今日は一日レッスンです♪
Instagram@neben.ashiya

いいなと思ったら応援しよう!