見出し画像

1月親子・ベビーリトミック指導案と解説


自身の音楽キャリアと子育て経験をもとに、独自で考案したプログラムで開催している
0-3歳 親子リトミック「音楽とリズム」

2025年、新たな取り組みとして
曲名・音源・教材・絵本などより細かなことを記した指導案を毎月まとめていきたいと思います。



このシリーズを始める1番の理由は、「自分の記録」のため。


もしも私に何かあってレッスンできなくなった時に(体調不良など)、誰かにお願いできる体制も少しずつ整えていきたいからです。


今のところ、これからも全てのレッスンを私がやっていくつもりです。


ですが、この先の色々なことを考えるようになりました。


この指導案を見れば、そしてピアノと準備物さえあれば、誰もがすぐに同じレッスンができる!というところを目指してまとめていきたいと思っています。



今年、グループレッスンを始めたいとお考えの先生方にもお役立ちいただけるかもしれません。



指導案は細かな改良を重ねていますが、おおまかな流れは始めた当初から変わっておらず、これからもおそらく変わりません。

信念を持ってレッスンしている完全オリジナルの指導案です。

・今年1年間の更新予定
・月額¥880
・すぐにレッスンできるA4一枚指導案付き
・その他、【準備物】【詳しい解説】付き


指導案を公開すると決めたことで、生徒さまたちへもより良いレッスンのご提供につながるように、背筋をピン!と伸ばして毎月取り組んでいきたいと思っています。


ご興味のある方はぜひ覗いてみてくださいね。



+++


ご購読前にお願いなのですが、まずこちらの「レッスンの流れ」の記事を先にお読みください。


レッスンの流れ、指導案に込めた意味、背景、注意点が詳しく書いてあります。


この意図を理解していないと指導案通りのリトミックはできないかと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。


ご購読後、何かご質問がありましたらお気軽にコメントやInstagramのDMくださいね。



それでは1月のベビーリトミック指導案です。

準備物6つ】(全て購入先のリンク先付き)


ここから先は

946字 / 4画像

¥ 880

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?