![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158121384/rectangle_large_type_2_5d3de55c3ae34c8ed36a9762d827ea7d.jpg?width=1200)
ピアノ教師の救世主、飴ならぬタブレット。
レッスンの時に喋るのはもちろんのこと、よく歌も歌います。
特に、リトミックの時は歌って、踊って、喋って!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158121423/picture_pc_42b9d5c8c447648501536fd16e832cc1.jpg?width=1200)
朝〜夕方まで1日レッスンの日は、全てのレッスンが終わると、文化祭とか体育祭の後みたいに充実感がみなぎっています!
自分の声も、あぁ、ちょっと休めないと枯れそうだな、レベル。
特にこれからの季節、喉をいためないように欠かせないのがこの龍角散のタブレット。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158121340/picture_pc_a403817a0a1529e33ccf1f847945b493.jpg?width=1200)
咳が止まらなくてのど飴を舐めている時に、大人の生徒さまから教えていただきました。
のど飴はずっと舐めていると口が疲れてくるけど、タブレットだと全然そんなことなくて。
知ってからというもの、喉がやられそうな時にサッと口に入れています。
薬局では売り切れのことも多いので、見つけるとストック買い!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158121803/picture_pc_0894e6579c9318e8c97044142acb8cdb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158122010/picture_pc_fe592a1aa6ab2ddebb679b1d390037cf.jpg?width=1200)
ダイコクドラッグやマツキヨには置いてあることが多いです♪
Instagram@neben.ashiya
それでは、今日も1日頑張りましょう〜^^
また、明日。
Marika.