![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76607256/rectangle_large_type_2_687da39599ba22277cc9666d02261835.png?width=1200)
【hearthstone】使うな! とりかへばやプリースト/或いは、遊ぶな、hearthstone【ワイルド】
![](https://assets.st-note.com/img/1650161761302-PPypFRD8SW.png)
コンセプト
差分紹介
最速後手2キル、安定4キルと平均キルターンがアグロより1.5くらい早い
じゃあもっと極端に寄せてもよさそうだなあ、と思った。
アグロ対策はすべて切ってもまだ負けないことのほうが多いので、《霊魂鞭打》と《ナールの賜り物》を削った。
沈黙
![](https://assets.st-note.com/img/1650161852339-CCXo5yBDhg.png)
追加の《ナールの欠片》。氏のnoteにもある通り自由枠のカードは何を積んでもほとんどゲームには寄与しない。
遊んでいると意外と「今1枠だけ沈黙あれば十分だな」ということが多かったので試したけど好感触だった。
挑発が出るが放置できないシステムミニオンがいるアーキタイプに1枚目の沈黙を打ちやすくなるのもよい。あまりいないが、海賊ウォリアーでロードや艦載放を置かれたパターンなど。
真言・盾
![](https://assets.st-note.com/img/1650161930890-Ditji7bTEp.png)
《ナールの賜り物》から1枚散らす形で採用。
10割相手の盤面に撃つ。デメリット付き1ドロー。
botマッチのせいで採用した。bot相手なら尚更盤面が関係ないがライフを削ってくれないので《ナールの賜り物》は完全に虚無のカードとなってしまう。
とはいえ一定数そうではないアグロもいるのでオールアウトはさすがにさすがに。
2022/4/17昼ごろ追記:
元のnote書いた人に「スペルの種類数を増やすと発見二種の命中率が落ちて損」という指摘を受けたので両方盾にするほうがいいと思う。
botマッチについて
本題。
これほど強力なデッキを作っておいてゴールド6でこのデッキをこれ以上回すことを断念した。
理由は非常に単純で、3戦で2戦botとマッチングするから。
ゴールド帯はシルバー帯以上に本当にbotが多く、どの時間に遊んだとしても、どれだけ運が良くても6割ほどはbotとやらされる。
放置botに負けるようなデッキではないものの、毎ターン導火線が出るまで延々と遅延されるのは不愉快を通り越して無だ。
最速でコンボが決まるときならともかく、そこより遅れるパターン(特に挑発を採用するbot相手に《ナールの欠片》を探すシーン)が本当に面倒で、ゲームが楽しいとか楽しくない以前にハースストーンが嫌いになってしまった。
botは2017年ごろの海賊botから今に至るまで全く改善されている様子が見えない。
スタンダードなら多少マシらしいが、このためだけに遊ぶモードが制限されるのであればじゃあもう別ゲーやるよって話だ。
botの通報も毎回やっているが機能している様子はなく、そもそも通報も簡単ではないので時間がかかる始末で本当に救いがない。
単純に企業というか、ゲームを提供する運営への信頼が失われてしまった。フォーラムでは定期的にbotに対する怒りや憤りのスレッドが建てられるにも関わらず(あれはアレでみっともないと思うけど)なんら対策の様子が見えないのは、botの存在を許容しているとしか受け取れない。
じゃあもうやらんよ、という話。botにやらせておけばいいので。
3200魔素を溶かす覚悟もそうだが、もし今からこのデッキを組むのであればbotに無限に遅延されてもやり通す覚悟を持ってからにしてほしい。