![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129608133/rectangle_large_type_2_cd7e11ddc29291d4d1664805825dd041.jpg?width=1200)
四国別格二十霊場
四国別格二十霊場
念珠(男玉)
別格と名がついてるだけある?
遍路八十八と比較すると
回ってる人が少ないのか
山の上のお寺さんへの道は
車で上がっても
かなりキツイところが多かったです
1番良かったのは
やはり箸蔵さん
彫り物の芸術度が異次元
ここは是非訪れていただきたい
次に記憶に残ってるのが
鯖大師
なんというか
金運ご利益が
鯖大師さんを訪れてから
感じるほどの変化
たまたまだったのか
ガチのご利益があったのか
次は
2024閏年でもあるので
八十八逆打ちにでも
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129608642/picture_pc_337b799d3cf20127c3bc17edba02b23d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129608643/picture_pc_f90a707af9efbd3944a225e3f827af57.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129608169/picture_pc_7a3a4b7f1b1836b37315eed235985eb9.jpg?width=1200)
四国別格二十霊場
念珠(男玉)
別格と名がついてるだけある?
遍路八十八と比較すると
回ってる人が少ないのか
山の上のお寺さんへの道は
車で上がっても
かなりキツイところが多かったです
1番良かったのは
やはり箸蔵さん
彫り物の芸術度が異次元
ここは是非訪れていただきたい
次に記憶に残ってるのが
鯖大師
なんというか
金運ご利益が
鯖大師さんを訪れてから
感じるほどの変化
たまたまだったのか
ガチのご利益があったのか
次は
2024閏年でもあるので
八十八逆打ちにでも