見出し画像

在宅勤務が“永続”するとしたら理想の住環境は?

こんにちは!近未来予想図編集部の住井はなです。
ここでは近未来予想図の日々のスレッドの中から、特に盛り上がった話題や興味深かった話題などを取り上げてご紹介しています。
------------------------------------------

個人的に興味のあるトピックスがあったので取り上げてみます!

shinさんの投稿

在宅の中理想の住環境は?(近未来予想図)

飲食や買い物など生活に困らない住まい

Jさん
・オフィスワーカーの賑わいが窓からチラッとでも見える場所
・ウーバーイーツが届く場所
前回の緊急事態宣言下で、三か月実家に帰ってテレワークしてました。が、のどかな風景と自分のバタバタしたPCワークとのギャップに悶えました。働かずに外に行きたくなっちゃう。
ゆで卵さん
わたしは「大きなバルコニー」と近所に「緑生い茂る大きな公園」と「街中華のお店」が欲しくて欲しくてたまりません
Markさん
優先度順に、
・執務スペースを確保できる間取り
・買物に困らない程度には栄えている
・密を避けて外食・運動が出来る程度には人口密度が高くない
・病院や学校、金融機関など、インフラが維持される程度には人口密度が高い
ということで、個人の収入にもよりますが、東京で言えば西東京エリア、三県で言えば準中心都市未満くらいのエリアが理想だと思います。
個人的には、完全リモートが続く前提であれば、府中か調布あたりが良さげですが、あのあたりもここ4、5年で相場上がってきているので、小金井・西国分寺とかが良いかもです。
(上記エリアは)単純に土地勘があるという感じで、例えば神奈川の相模原あたりでも良さげですね…。ただ、少子化が加速してインフラが縮小していくと、現在では同ランクの都市でも、東京の方が下げのペースが緩そうなので、先々のこと考えると東京のほうが安心ですかね

ワーケーションに憧れる人も!

Anmaさん
4月から、会社に行くのはどうしてもな時だけになります。
子供の学校&就職先を考えて暫く現状維持+子供の長期休みに地元へ帰ってそこで仕事をする予定です。
理想としては、友人が九州や北陸にいるのでワーケーションで1ヶ月住みたいなー等、家よりは場所の変化を求めています。
昨日ニュースでN高の話題をやっていたのを見たのですが、今後高校もリモートが当たり前のようになるのであれば既にシステムが確立しているN高もありだなと思いました。
そうなると現在の場所にいる意味はないんだよなーと丁度考えていたところでした😊
Shinさん
仕事がリモートになれば、最終的に土地に縛り付けるのは、"子供の教育"だけですよね。
リモート化の流れと、N高校を関連付けて考えたことがなかったのですが、N高的な仕組みはリモート社会と相性が良いので、より一般化するかもしれませんね。N高校事態は大盛況で、2校目を開講するみたいですし。
あと、ふと思ったのは、親の職場近くというのが住居として縛り付けられないのならば、逆に子供の教育場所も自由に考えて、全寮制や下宿前提というのも、ありなのかなと思いました。小学生は厳しいとは思いますが、中学・高校以降であれば、子供は全寮制や下宿させ、親は自由に飛び回るみたいなワークスタイルもありえるのかなと。。。
私は、大きなキャンピングカーでノマド生活に少し憧れがありますw。
ケビン松永さん
コロナ抜きにして思うんですが、在宅勤務よりも、自宅から徒歩5〜10分ぐらいにある個人オフィスまたはシェアオフィスで働きたいです。
自宅は自宅で楽なんですけど、やっぱり少しは離れたい。
前職で、会社がサテライトオフィスを提携してまして、何箇所か使えたのですが
ちょうど最寄の隣駅にサテライトオフィスがあって、そこが一番心地よかったです。
全国を転々としながらワーケーションって、やってみたら絶対に不便で、やっぱり自分の家がいいねって結論になると思うんですけど、なぜか憧れが止まらないw

結局、そこそこ「都心」派…

東雲マンさん
コロナでなければ南国と欧米のリゾートで暮らしたいです。
日本に住むなら、スーパーと飲食店と電車が徒歩圏内が良いです。というわけで都心派です。
実家はコンビニもスーパーもバス停も徒歩13〜15分掛かり苦労したので、もうその環境には戻れません。
妻がわざわざ離れて仕事をするのを許してくれないので、私にはタワマンのスタディルームあまり意味ありません(全く使えていません)(・ω・;)
リモートワークで広い部屋に住みたくて一度海浜幕張を検討しました。通勤の可能性が完全に断たれ、3棟目のタワマンで角部屋高層階に当選したら、幕張マンに転生する可能性は0ではありません。
かちさん
本当に場所からフリーになったら、と考えてみました。
子供は高校までは家から通わせたいので、片道60分以内に良い高校(中学)があるところが良いかなぁと思います。
その頃には、オンライン通学が市民権を得ているかもしれないとは言え、物理通学の選択肢を残しておきたい。
我が子がどれだけ勉強頑張る気持ちがあるか分かりませんが、千葉県内だと渋谷幕張とか行けると良いですねぇ。(希望は高めに)
・・・と思うと、幕張とかは良いのかなぁと思いますね。
そう考えると、結局そこそこ都会になっちゃいますね。
元野ラ犬@GK_Ownerさん
原則在宅テレワークですが、都会住まい希望なので、郊外や地方への引っ越しは考えていないです。
ただ都会であるけど、もう少し広いとこに現実的な金額で住みたいなと考えると浮かんでくるのが晴海フラッグです。

住まい選びの選択肢は増えているのかも!

コロナ禍が始まった当初、都心で家を探していた人が郊外やリゾートエリアに関心を寄せているというニュースや記事を複数見かけましたが、地方に引っ越すという意見は意外と少ないですね。

私の知人夫婦が南房総の中古一戸建てに引っ越したのですが、普段新築分譲マンションをよく見ている私には信じられないくらい安価!
東京までは2時間以上、隣の家に行くのにも徒歩5分くらい、スーパーも小学校も徒歩圏内にはない。という環境。以前から「トトロ」に出てくるような生活がしたいと思っていたそうで、ライフスタイルによってはそういう選択肢もできる状況なんだなと感じました。(ただ、私は無理かな…)

通勤が無くても、都心の方が飲食や買い物、各移動も便利で、暮らしやすいので、移住という選択肢にならない世帯も多いかと思います。また、N高の話題もあったように、子育てファミリーであれば、子どもの教育環境が整うかどうかが移住の判断に影響しますね。

大きなエリア移動はなくても、毎日の通勤がないのであれば、駅から多少歩く物件や、通勤に不便だから外していたエリアも対象内になり、住まい選びの選択肢は増えているのかもしれません。

コロナ禍やリモートワークの普及が住まい選びの条件にどのような影響を及ぼしていくのか引き続きウォッチしていきます!

======================

近未来予想図の入会はこちらから↓

ぜひサロン紹介動画をご覧ください

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?