![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134578944/rectangle_large_type_2_f66c61619af68d5a4d400543a4b5c27f.png?width=1200)
【YouTube】インドネシア人とYouTubeで国際歌ってみたコラボをしたお話し🎙️
どーも!
シンガーソングライターのNe-Ra(ネーラ)です🎙️
今回は、今年2月に私のYouTubeチャンネルで
初の国際コラボ歌ってみた
をやりました!
楽曲は、ライブ配信でリスナーさんからリクエストをもらった、globeのDEPARTURES🎵
アレンジ、Mix、男性パート歌唱はインドネシアに住むミュージシャンのYuさんがやってくれました。
それがこちらの動画↓
Vocal:Ne-Ra and Yu
Arrange and Mix:Yu
Video production:Ne-Ra
今回、こちらのYuさんとコラボするキッカケになったのは、私が公式ライバーをしている
グローバル配信アプリのBIGO LIVEからでした。
去年末、音楽活動に少し疲れていた私。
去年9月から以前のライバー事務所からの紹介で
知名度を高めるためにTikTokライブを始めたは良いけど、今やTikTokライブって…
①有名人がたくさん降りてきてて競争率がすごい
②ライバーの競争率もすごくて、配信内容よりプロモート課金をどれだけできるかが勝負
③プロモートせずに伸びるのは、よほどクセが強い人か、顔面に課金してる完璧な超美女(中華に多い)
④それ以外は枠周りとギフト投げ合いで協力してがんばる
⑤だって、入ってくるユーザーの7割ぐらいはbotユーザーぽいし
みたいな世界で
1ヵ月半ぐらい週4〜5でやってみたものの
ライブ配信に気を取られて楽曲はイマイチに仕上がるし
TikTokライブもやってる割には伸びないで
ふんだりけったり(ちなみに配信内容は雑談中心にキチンとやってました)
その上、前回更新した記事にも書きましたが
現在の一部のインディーズ界隈の酷さを
ストリートライブイベントに出演して目の当たりに。
と、いろんなことが積み重なり
ちょっとお休みしようかなぁ〜
なんて考えてる時に…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134575432/picture_pc_dd723932d2de218da7aa6226ca042947.png?width=1200)
BIGO LIVEでYuさんが…
「YouTubeの次のカバー曲のアレンジとMixしようか?」
って言ってくれたんです。
ちなみに私は去年の5月頃から
リアルでの音楽活動に飛び込む準備のため
ライブ配信アプリはたまにしかやっていませんでした。
しかもほとんどがバーチャル配信で
顔出しはしていなかったのですが
たまにやるバーチャル配信に
去年の9月頃からYuさんが来てくれるように。
たまにやって来ては、ちょこちょこギフトを投げてくれていたYuさん。
私はYuさんがアレンジをしようかと
声をかけてくれるまで、Yuさんが音楽をやってる人ということは知らなかったし
すごく仲良しといった感じではなかったのに
私が疲れてる時に、助けに来てくれたんです。
そしてYuさんが自分のフィードに投稿してるアレンジ動画を見て、
アレンジセンスが素晴らしかったので、
お任せすることにしました。
その後、私のボーカルデータをYuさんに渡し
データをやり取りし、意見を交換し合い
コラボ音源が完成。
そして2024年2月に初の国際コラボ動画として
YouTubeに投稿することができました。
動画は私が作りました。
その動画がとても好評だったので
次は洋楽を一緒にコラボしました。
その動画がこちら↓
Vocal:Ne-Ra ft. Yu
Arrange:Yu
Mix:Ne-Ra, Yu
Video production:Ne-Ra
テイラースウィフトとエドシーランのコラボ曲
「Everything Has Chanped」
を一緒に歌いました🎙️
この曲はほぼ私がMixしたのですが
こうやって誰かと一緒に作業をすることにより
今まで気づかなかったいろんな発見をできたり
Mixに関しても、大きく成長できるものなんだなと感じました。
私はこのコラボでYuさんと
最近までお世話になっていたDTMの講師に
とても感謝することができました。
ちなみにYuさんは
中学の頃から長年バンド活動をやっていて
通常は有料でアレンジやmixを請け負っているプロのアレンジャー。
そして、本業は本国でとても立派なお仕事をされている方です。
BIGO LIVEでは今でも相変わらず私のライブ配信に来ては、ギフト応援までしてくれ
とても感謝しています。
そんなYuさんとはまた
YouTubeでコラボしていくので
ぜひ楽しみにしていただけると嬉しいです✨
そして、歌ってみたのアレンジも
お問い合わせいただければYuさんに
お見積もりしていただくので
興味ある方はDMでお願いいたします。
リーズナブルでやってくださいます。
(向こうの方が物価安いので)
詳しくはホームページに記載しているので
私の楽曲共々、そちらでチェックしてもらえると嬉しいです✨
こうやって音楽で世界と繋がれるって
とても素晴らしいことだなと思いました🎵
では!
↑YouTube、楽曲情報、各SNSのリンクなどは全てこちらに掲載しています。